’57 Ford Fairlane(フェアレーン)ラジエーター修理

1957 Ford Fairlane(フェアレーン)ラジエーター修理です。
宮城県からありがとうございました。

お預かり時
1957 Ford Fairlane Radiator
フォード社に多いアッパータンク形状

1957 Ford Fairlane Radiator
コア部分のプレートの立ちが高く蓋のような薄いアッパータンク
おまけに?ファンを交わすような凹み

分解後
コア部分を新品に交換しまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認し
完成

この日、強烈な線状降水帯に見舞われまして。。。
安定のレンガ、セブン前での撮影が出来ませんで
1957 Ford Fairlane Radiator

1957 Ford Fairlane Radiator

梱包の台で撮影。。。

変な形のアッパータンクが多いですが
フォード、ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、コア内部詰まりなどでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。

 


修理 6月 9th 2023

ASTON MARTIN V8 Vantage(アストンマーティン V8 ヴァンテージ)ラジエーター製作

ASTON MARTIN V8 Vantage(アストンマーティン V8 ヴァンテージ)ラジエーター製作です。
石川県からありがとうございました。
アストンマーチンからマーティンもさすがに慣れてきました。

元々は、樹脂タンク、アルミコアですが
材質を真鍮タンク、銅コアに変更しまして製作、
英国本国にも純正ラジエーターが、あるんだか?無いんだか?
新たに製作になりまして、内蔵オイルクーラーだけは、再利用

ASTON MARTIN V8 Vantage Radiator

ASTON MARTIN V8 Vantage Radiator

お預かり時は
ASTON MARTIN V8 Vantage Radiator
Uくんの苦労の結晶。。。かなりの時間と労力が。。。
アストンマーティン V8ヴァンテージ
ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、部品が入手出来ずにお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


修理 6月 6th 2023

1959y Chevrolet CORVETTE C1(コルベット C1)ラジエーター修理

1959y Chevrolet CORVETTE C1(コルベット C1)ラジエーター修理です。
四国からありがとうございました。

C1 コルベット ラジエーターとヒーターコアと同時にお預かりしまして
ヒーターコアは、また
1959y Chevrolet CORVETTE C1 Radiator&Heatercore

一度もリビルトされていない、当時物のオリジナル
アメ車に限らず、国産車でもありますが、なかなか凄い事だと思います。

分解後、旧塗装剥離、囲みのブラケットは、スポット溶接外してサンドブラスト
内側も防錆塗装、純正もしていない塗装、
冷却性能の高いコルゲートコアに変更しまして

タンク割れでUくん、苦しんでましたが
何度も圧力試験後に完成

ドレンコックも新品に交換しています。
1959y Chevrolet CORVETTE C1 Radiator&Heatercore
高級車両、コルベットC1 ラジエーター
1959y Chevrolet CORVETTE C1 Radiator&Heatercore
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、コア内部詰まりなどでの
オーバーヒートなどのトラブル等でお困りの業者さま
お気軽にお問い合わせください。


修理 6月 1st 2023