KAWASAKI 750RS Z2 キジマ製 オイルクーラー修理

KAWASAKI 750RS Z2 キジマ製 オイルクーラー修理です。
東京のお客様から、時々、ありがとうございます。

お預かり時
KAWASAKI 750RS Z2 キジマ製 オイルクーラー修理

イン、アウトの抜け止めの返りが無いので返りを付けるお話でしたが
千切れたような状態でして

その他、全体の歪み、取り付けステーの曲がり、フィンの潰れなどもアチコチ修正
φ12の真鍮パイプに抜け止めを付けまして、小口径のパイプには、普通は難しいと思います。

潰れた箇所は、切り落として
パイプをロウ付け

KAWASAKI 750RS Z2 キジマ製 オイルクーラー修理

せっかくなので
剥がれた塗装を落として
パウダーコート
KAWASAKI 750RS Z2 キジマ製 オイルクーラー修理

リベット留めされた枠が外せず、曲がりが直せず、映えませんが

KAWASAKI 750RS Z2 キジマ製 オイルクーラー修理

元々のと比べるとかなり綺麗になったはず

キジマ製、オイルクーラー修理なども、腐食の漏れの場合は修理が難しいですが
お気軽にお問い合わせください。


修理 3月 17th 2023

McLaren 650S(マクラーレン650S) フロント ラジエーター修理

McLaren(マクラーレン)650S ラジエーター修理です。
某県、某業者様から、ありがとうございました。
あえて詳細は無しで。。。

マクラーレン650S ラジエーター
リア側に2台のラジエーターと思ってましたら
フロント側にも2台のラジエーターが取り付いてまして、水周りの配管、取り回しが大変そうな車両です。
お預かり時
McLaren 650S Radiator

リア側と比べるとイン、アウトは細く
エアー抜き?ドレン?が各1個、カシメは、BEHRの得意なカシメ、Visteon (VistPro)製みたいですが
詳細不明

外部からの損傷を直そうと試みたようですが。。。
McLaren 650S Radiator

McLaren 650S Radiator
やっぱり、漏れは止まりませんで
デプコン?接着剤も塗ったようですが、余計に修理が難しくなりますよって記事を見られたようで
ある程度は、除去して頂きまして

接着剤の製造メーカーさんには、申し訳ないですが、
これで直ったら、ラジエーター修理業者要りません

その他にも、冷却水の流れるチューブ箇所、擦れたような所がありまして
McLaren 650S Radiator
とりあえず漏れてはいませんでしたが

先の尖ったピンで触れたら
軽い力で穴が開きまして。。。
McLaren 650S Radiator
ホント、皮一枚なので
ここも修理する事にしまして

修理完了後に圧力掛けて漏れの無いのを確認し
完成

直接、取りに来て頂きまして、ありがとうございました。
マクラーレン650S フロントラジエーター修理なども
お気軽に問い合わせください。


修理 3月 15th 2023

三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理

三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理です。
山梨県からいつもありがとうございます。

お預かり時
三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理

キャンピングカーよくある、分岐するタイプ
製作業者さんに頼まれてハーフユニオンを追加する事も昔からある作業です。

パイプ、ホースの接続が、ことごとく潰れてまして
三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理

三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理
ホースの口金は新品に
三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理
低圧側のホースバンドで固定されていた箇所は
片側をカシメに変更、もう片側は、今回届いていませんので、バンド方式を継続

アルミパイプの先端は、新品に交換
三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理

三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理

色々な年式、場所で製作される詳細の不明のキャンピングカー
今のアウトドアブームで更に動きが多い気がします。

クーラー、A/Cホース、アルミパイプの口金の潰れ、カジリなどで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。