MITSUBISHI JEEP J54(ジーブJ54)ラジエーター修理

MITSUBISHI JEEP J54(ジーブJ54)ラジエーター修理です。
三重県からありがとうございました。

ミツビシ ジープ
時々、リビルト修理が入りますが、Blogに何度もUPしていますが、UPしていませんでしたが
溢れるネットに埋もれてしまいそうなので。。。少し表現が違いますが、ブラッシュアップ
たまには、被った記事も

お預かり時
MITSUBISHI JEEP J54 Radiator
外れなかったらしく、珍しくファンシュラウド付き

MITSUBISHI JEEP J54 Radiator

いつも通り、分解後、旧塗装剥離、サンドブラスト
新品コアで組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認して
塗装

せっかくなので
シュラウドも旧塗装剥離、ブラスト後に
半ツヤ黒でパウダーコート

MITSUBISHI JEEP J54 Radiator

MITSUBISHI JEEP J54 Radiator

無事でしたが、正月休みのコロナ濃厚接触で待機中に映画観まくりで
さすがに見るもの無くなってきて
何十年かぶりに「仁義なき戦い」とかも観てまして三菱、ウィリスはか不明ですがジープ出まくり
その走破性は当時から大人気
三菱ジープ ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ
内部詰まりなどでのオーバーヒートなどのトラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


修理 1月 17th 2023

AtlasCopco GA160(アトラスコプコGA160)コンプレッサー オイルクーラー製作

AtlasCopco GA160(アトラスコプコGA160)コンプレッサー用 オイルクーラー製作です。
広島県の業者さまから、ありがとうございました。お支払いは別の会社さまになりましたが、

アトラスコプコ、スウェーデンのメーカーです。
大型のスクリューコンプレッサーのようでして
お預かり時
AtlasCopco GA160 OILCOOLER
それなりに圧力が掛かるらしく
タンクもアルミの削り出しで作られたゴツイ作り
AtlasCopco GA160 OILCOOLER
オールアルミのオイルクーラーですが、ずっしりと重いです。

厚みも国内のアルミコア製作のMAX100mmをかなり超えていまして
タンクの厚みとコア厚の差が大きいと
冷却能力も落ちますが、タンクを取り付けるプレート面が長くなり、
圧力が掛かるとプレートが曲がってきます。。。
チューブの差さるプレート厚が、5mm〜10mmほどあればいいんですが。。。

とにかく製作上の都合で後々の耐久性が心配ですので
鉄タンク、鉄プレート、銅パイプ、アルミフィンのオイルクーラーに材質を変更
AtlasCopco GA160 OILCOOLER

AtlasCopco GA160 OILCOOLER

海外製のコンプレッサー
オイルクーラー、オイル漏れ修理、製作なども
お気軽にお問い合わせください。


Ass'y販売, 修理 1月 11th 2023

VW ARTEON(フォルクスワーゲン アルテオン)ターボ用 ラジエーター修理

VW ARTEON(フォルクスワーゲン アルテオン)ターボ用 ラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者さまから、ありがとうございました。

お預かり時
VW ARTEON SUB Radiator
純正品番
#5Q0121253J

VW ARTEON SUB Radiator
撮り忘れましたが、損傷でコア中央部から漏れがありまして
そこの修理と曲がり直し

傷が深く漏れの修理不可能かと思いましたが
根性と気合いで直しまして、令和の時代に合ってなくてどうもすいません

完成後の画像も撮り忘れましたが
完成。。。

限度はありますが、事故車両のラジエーター修理なども
お気軽にお問い合わせください。


修理 1月 10th 2023