y1966 PONTIAC GTO(ポンティアック GTO)ラジエーター修理です。
富山県の有名業者さまから、いつもありがとうございます。
いきなりですが
完成後


エンジンのオーバーホールして
サーモ、ウォーターポンプも交換して
残るはラジエーター。。。
過去に、アメリカでリビルトされたと思われますが
分解時にあまり内部が詰まってなく。。。
今回のリビルトで改善されるといいんですが
漏れもあり、圧力の低いキャップが付いていたので
もう少し高いタイプに変更しておきました
水温が少しでも下がるといいんですが
ポンティアックGTO ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください
Mercedes-Benz W222 AMG S63 (ベンツW222)ターボ用ラジエーター修理です。
宮城県の業者さまからありがとうございました。
S63、出た当時、同級生のAくんが乗っていた様な、
ずっと会って無いですが、元気なんでしょうか?新築祝いでお家に行ってから会って無いですね。。。
AMGなので?ターボ、ターボタービンを冷却用のターボ用ラジエーター
通常は、メインのラジエーターに、φ10くらいのパイプが付くだけの物が多いですが
さすがAMG ターボ用のラジエーター
お預かり時

純正品番
#A0995004800
#0995004800

イン、アウトは、ベンツ、BMW、VWなどの欧州車に増えている
ワンタッチ式

事前に飛び石で、冷却水が漏れたって、画像頂いていまして

本当に小さい穴が。。。放熱の為に材料が薄いのもありますが、
小さな穴でも漏れは漏れ、砂の様な小石でも穴が開く事もあります
何処走ったんでしょう?ってくらい小石がフィンに挟まってました。
アルミ、ロウ付けで修理しまして

圧力掛けて漏れの無いのを確認して
完成、梱包して
発送いたしました。
ラジエーター
飛び石などでの外部損傷
冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理などもお気軽にお問い合わせください。
MAZDA FAMILIA M10A(ファミリア M10A)ラジエーター修理です。
千葉県からありがとうございました。
昭和48年式、ファミリア ロータリークーペ MA10
お預かり時
S.48年式ですが、オールアルミラジエーター

ラベルが残ってまして昭和アルミ

Z432 は、当時の日本ラヂエーター製
古いコアは切り落としまして
旧塗装を剥離

足付けを含め、腐食部分もブラストで綺麗にしまして

コアと、タンクを漏れない様に、TIG溶接

圧力掛けて漏れの無いのを確認して
乾燥して塗装

黒く塗ってしまうと真鍮のラジエーターと区別しづらいですが
オールアルミラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れでお困りの業者さまなど
コア部分の新品交換可能ですので
お気軽にお問い合わせください。