DENYO(デンヨー400ES)発電機 ボルト締めラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。
お預かり時

ボルト締め(ボルトクローズタイプ)それなりの大きさ、重さです。
ホイスト、フォークリフトなどを使用します。分解後ならともかく
とても人力で動かす気になれません、

製造メーカーは、T.RAD(ティラド)ロシアから撤退って日経に出てました。
CUST #6217-61-9800-01
TRAD品番#1161-729-0001
元々は、キャップ?何かが落ちてファンで掻いてコア損傷でも冷却水漏れで
お持ち込み頂きまして
部分的な修理を行うはずだったんですが、
「やってみないと、直るか分かりませんよ」って回答に
「そんなんなら、コア新品に交換してくれ」ってオトコ前のお言葉い頂きまして
コア交換することに
この大きさのラジエーターを部分的な修理、点検を繰り返す労力、今後の事を考えると
新品のコアに交換して頂いた方が、作業もスマートで安心感もあり、非常に助かります。

なぜだか、バタバタしている時や作業自体が、慌ただしいせいか?
途中の画像が少ないことが多いボルト締めのラジエーター修理。。。
組み上げて、大きな水槽で漏れの無いのを確認し
完成

デンヨーに限らず、発電機、非常用発電機などに使用される
ボルトでタンク、コアを固定する大型のラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください。
MERCEDES BENZ W201 190E(ベンツW210)ラジエーター製作です。
東京の業者さまから、ありがとうございました。
お預かり時

元々の純正は、樹脂タンク、アルミコア
ベンツ純正、社外品と無くなったようでして。。。
なんだか最近、多い気がします。。。
オールアルミのお話も多いですが
タンクは割れないですが、経年で根付けから漏れ出したり
後々のオーバーホールもし辛いので
材質を真鍮タンク、銅コアで製作することに
完成後、コンデンサーとの距離が近すぎて。。。なんてトラブルもありましたが
そして、また完成後の画像を撮り忘れたようでして。。。
バタバタしすぎでしょうか。。。
ベンツ ラジエーター
今回のように、純正品、社外品などが無くなり
お困りの業者さまなど
製作物が増えてきて、納期にお時間を頂くことが増えていますが。。。
お気軽にお問い合わせください。
Ford F100 Pumpkin(フォード F100 パンプキン)燃料タンク修理です。
富山県の某有名業者さまから、いつもありがとうございます。
お預かり時

漏れてる箇所は、お客様が確認済み

割と綺麗にハンダ付けされてる感じですが
点検すると実際に漏れてまして
付け直し
吸い口のパイプ内側からステーで固定されてまして
意外に作業し辛かったですが。。。

無事に漏れないようになりまして
軽油は全く問題ありませんが、ガソリンは、非常に危険ですので
これでもかくらいの洗浄が、必要となります。
運送便などでご発送の場合、ガソリン臭いと運んでくれないと思います。。。
万が一、引火でもしようものなら、漏れなく全国のニュースに。。。
ガソリン、燃料タンク修理
非常に危険の伴う作業となります。。。
実は、あまりやりたくない作業ですが
本当にお困りの業者さまだけ、お問い合わせください。