ROLLS-ROYCE SILVER SPUR(ロールスロイス シルバースパー)ラジエーター製作です。
埼玉県のお客様からありがとうございました。
後で気付いたんですが、過去にも違う車両で数回ご注文頂いてまして
何度もありがとうございます。
過去にコーニッシュも製作したことがあり
同じラジエーターと思っていましたら、サイズが違いまして。。。
純正は、BEHR製の樹脂タンク、アルミコアですが
部品など当然入りませんので、材質を真鍮タンク、銅コアに材質を変更しまして
新規製作、内蔵オイルクーラーは、再利用予定でしたが
アルミのオイルクーラーのネジ部分がガジて潰れまして。。。一応、ネジ山も修正しましたが
オイルホースが繋がる時にガジても困りますので
在庫であったベンツなどの真鍮のオイルクーラーを使用

無事に製作出来まして

ロールスロイス、最近ではジェットエンジンのイメージですが
高級車両ロールスロイス シルバースパー ラジエーター
製作対応となりますが
樹脂タンク割れでの冷却水(LLC、クーラント)漏れなどで
お困りの業者さまなど、お気軽にお問い合わせください。
DATSUN BLUEBIRD 610(ブルーバード610)ラジエーター修理です。
岡山県からありがとうございました。
お預かり時

3層改造も可能ですが、純正同様の2層でコア交換
アッパー、ロワー、イン、アウトパイプ、フィラーネック、キャップ
両サイドのブラケット以外は、すべて新品を使用する仕様
再利用するブラケットも旧塗装を剥離して
錆もブラストで落として美しく
新品の部品で
組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認して
塗装して、完成


また、デジカメのレンズに傷が入りまして。。。
映えないです。。。が
梱包し発送いたしました。
高騰する旧車ラジエーター
冷却水(LLC 、クーラント)漏れ
コア内部詰まりなどによるオーバーヒートなどのトラブル等
冷却性能を上げる、コア増し改造なども
お気軽にお問い合わせ下さい。
y1940 Chevrolet(シボレー)ラジエーター修理です。
お隣の県からありがとうございました。
しっかりと寸法の確認をしないと分かりませんが
39、40、41シェビーと同形状の気もします
お預かり時

こんなに年式が経っているのに
オルジナルのラジエーターってのが凄いです。
取り付けのブラケットは、それほどじゃありませんが 車両にもよります
イン、アウトの鉄の鋳物は、溶けたようになっているのが多いです。
今回も、コア部分の新品交換と同時に
パイプを切って、差さり口は、新品に
この辺りの年式の加圧しないタイプのラジエーターキャップも
キャップを改造しまして


梱包して発送致しました。
ボム、直6の場合、ファンもかなり接近するみたいですし
取り付けもシビアのようで
なかなか気を使いますが
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどの
トラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。