NISSAN SUNNY(サニー) B310 クーラーホース修理です。
なんかサニー多いですね
ラジエーターも同時にお預かりしまして、過去にも色々と、いつもありがとうございます。
A/Cなのか?クーラーなのか
お預かり時

フレアーナットタイプの口金ですが
新品がありますので
新品で

サービスバルブの付いた、右側、上の口金は、現品を再利用
45°と90°の丁度、中間のような角度でして
45°にサービスバルブ付けてとも思いましたが、取り付かないのも問題ですので。。。
再利用、90°の口金を広げようとチャレンジしたら、見事に折れまして
再使用する運びに。。。
45度でもいいよ、など情報がありましたら
よろしくお願いします。
ラジエーターの3層改造の方は、こんな感じ

B310サニー エアコン?クーラーホース修理なども
ホース、カシメ新品交換など
お気軽にお問い合わせ下さい。
Mercedes Benz 230s(ベンツ230S)ラジエーター修理です。
東京の業者さまから、いつもありがとうございます。
お預かり時

この辺りの年式のベンツのラジエーターって感じの形状です。

もちろん、BEHR製
品番は、不明
ラジエーターキャップの取り付く
フィラーネックは、現在には無い、中途半端なサイズ
以前にもリビルトされてるみたいです。。。
経年でかなり劣化してます。
いつも通り分解し
サンドブラストで錆を落とし
タンクはウエットブラストで綺麗にし
新品の3層コアで組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認し塗装して
完成

真鍮タンク、銅コア製のラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、詰まりなどによる
オーバーヒートなどのトラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせ下さい。
TCM Straddle carrier S4WE(ストラドルキャリアS4WE)ラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者さまからありがとうございました。
ストラドルキャリア、港などでコンテナ運ぶ機械です。
TCM(ロジスネクスト)本家からの頂き物、画像

何だかバランス悪そうですが、こんな機械です。
お預かり時

空冷のオイルクーラーと抱き合わせてある形状

今回のお預かりしたものは、現在、取り付いているラジエーターの予備で
取り付いている物が
海の潮風で放熱のフィンがボロボロになり、いよいよ交換
ラジエーターをリビルトすることに
オイルクーラーは、塩害にも強いCシリーズのセラコート
グレーシャーブラックで
シュラウド、ブラケット、オイルクーラーを外すと

コア高 1100mm いすゞの高さ変更です。

東京ラヂエーター製造製
#ZN67100000
#2938215001
TOKYO RADIATOR

ラジエーターキャップ圧力は。49kPa=約0.5kgです。
いつも通り分解後、新品コアで組み上げまして
いつもより大きな水槽で
漏れの無いのを確認して、塗装

オイルクーラーは、塩害に強いセラコートCシリーズ、グレーシャーブラックで塗装
ブラケットは、パウダーコートで

シュラウド、ブラケットを固定するボルトは、お客様が新品を用意するそうなので
被せるだけ

コンテナキャリア、ストラドルキャリア
ラジエーター、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
塩害などで放熱フィンがボロボロになり冷却能力が落ちての
オーバーヒート対策なども、色々な対策方法がありますので
お気軽にお問い合わせ下さい。