日産スカイライン(SKYLINE)#DR30 鉄仮面
インタークーラー洗浄、塗装です。
静岡からお持ちいただきました。遠くからありがとうございました。
お預かり時は、インタークーラー内部、かなり油っぽかったです。
製造メーカーは、NICHIRA(日本ラヂエーター=現カルソニックカンセイ)製
塗装もかなりボロボロに剥げて、アチコチ アルミ皮膜が剥がれてまして
本体内部を洗浄して
旧塗装も剥離
ガラスビーズでサンドブラストし
KG GUN-KOTE(ガンコート)2401F
FLAT BLACK(艶消し黒)
インタークーラー内も外も綺麗に
綺麗なだけでなくガンコート施工してありますので
放熱性もUPします。
インタークーラーの中がオイルまみれでお困りの業者さま、オーナー様など洗浄、再塗装など
お気軽にご相談ください。
ランボルギーニ_ムルシエラゴ LP620?640?
(Lamborghini_Murcielago)ラジエター冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理です。
愛媛県からご発送。ありがとうございました。
オールアルミラジエーター製
1台の車両で2個の左右対称のラジエーターが付きます。
製造メーカー「TESIO RADIATOR」S.p.a TOYO?
ランボルギーニですので
うし。。。ラジエーター純正品番#410121252A、#410121253A
症状は、オールアルミ特有のチューブ(水路)付け根亀裂による冷却水漏れです。
こうなるとコア交換が必要です。
まずは、分解
純正コア内部は、一応2層式
タンク部分、旧塗装剥離、サンドブラスト
新品のアルミコアに水冷式デジタルTIGで点付け
溶接、
いやらしい造りのホース裏側。。。狭いです 後で漏れると大変です。
が、何度も作業してるので慣れました。
圧力試験後 2台とも無事完成
高額な車両ですので
KG GUN-KOTE(ガンコート)2401F FLATBLACK(艶消し黒)で施工
UP
梱包して発送致しました。
ランボルギーニやフェラーリ、ポルシェなどの ラジエーター
オールアルミ製の物は、コアの根付け部分からの水漏れが、多いです。
漏れ止めなどでも一時期は止まるでしょうが、大量に入れすぎのせいか
コア内部が詰まってる物が多いです。
とりあえず水漏れが止まってもコアが詰るとオーバーヒートの原因となります。
ムルシエラゴ、ガヤルド、ディアブロ、550マラネロ、456GT、F355、512TR etc.などなど
一部リビルト品、新品Ass’yラジエーターなども在庫しています。
スーパーカー全般、冷却水(LLC、クーラント)漏れでお困りの業者さま、
オーナー様などお気軽にご相談、お問い合わせください。
kawasaki(カワサキ)ZRX1200 ラジエーター GUN-KOTE(ガンコート)です。
埼玉県から送っていただきました。ありがとうございました。
純正ラジエーターよりもコアを厚くした
社外品らしく どこかのラジエーター屋の造りっぽいです。
もろアルミ地ですので GUN-KOTE(ガンコート)施工
お客様のご希望は、2401 SATIN BLACK (半艶黒)
サンドブラスト後、洗浄、乾燥、マスキング
ようやく ガンコート塗装
170℃で1時間の焼付け後 完成
SATIN BLACK(半艶黒) 純正っぽくて カッコイイです。
この質感、 画像で伝わりにくいのが 残念です。
同じ色とかは、あまりBlogにUPしていませんが
ZRXラジエーター 以前にも何度もガンコート(GUN-KOTE)してます。
新潟から送っていただいた。
ACTIVE(アクティブ)ビッグラジエーター
2418 TITANIUM 個人的にこの色 好きです。
他にもZRX純正ラジエーターに 2403L SATIN LIGHT GRAY
GUN-KOTE 9Hの硬度で飛び石などで潰れやすい
バイクのラジエーターのフィンも明らかに硬くなります。
ガンコートの放熱効果で冷却能力もUP
バイクラジエーターにGUN-KOTE(ガンコート)や
Cerakote(セラコート)ご希望のお客様など
お気軽にご相談、お問い合わせください。