y1964 Chevrolet Chevelle(シェベル)ヒーターコア修理です。
某富山県の8PWRさん、いつもありがとうございます。
りゅくんが、お世話になっています。
お預かり時
いつものハリソンヒーターコアですが

ホース口、ガタガタに外れてて
イン、アウトホース、改造されてまして
本来は、ストレートなのを角度付けてかわしてる様です。
タンクに取り付くガタガタのホース半田で取り付け、圧力掛けて
ヒーターコア全体を点検しましたら、コア部分から漏れが。。。
コア部分も新品交換、ついでに美しく無かった改造されたパイプも造り直しまして
ゴテゴテだった、銀ロウ付けもスマートに

横浜HRCS 時の画像
Flex-a-Liteのラジエーターばっかり見てましたが
これからは、

ファイアフォール側など
ヒーターコアに繋がるイン、アウト配管や

A/Cなどが、取り付いた車両などは、
エバポレーターに繋がる配管、パイプ、A/Cコンデンサーなども含め
チェックしたいと思います。
ヒーターコア修理、改造なども
お気軽にお問い合わせ下さい。
GSX1100S KATANA Wheel Powdercoatingです。
地元、愛知県豊橋市のお客様から、ありがとうございました。
カタナ(刀)昔か知ってるので全然、違和感を感じませんが、、
隼、忍者など、完全に外人をターゲットにしたネーミングですね
いきなりですが、
完成後

お預かり時は、

半艶黒?まぁまぁ放置されてた雰囲気で
まずは、旧塗装剥離、サンドブラスト、

洗浄、カラ焼き、
下地のプライマー、焼き付けから、ようやく
パウダーコート、アルミの鋳物は、気泡のブツが出やすいので、色々と注意事項が、多いです。
事前にプリズマティクのサイトから
実際にパーツなどにパウダーコートされた
下記、URLギャラリーからイメージしていただいてましたが
https://www.prismaticpowders.com/gallery/
ご来店時にお客様、ご本人に
大量にあるカラーチャートから選択して頂きまして

選んで頂いたのは、
PRISMATTC POWDEWS
PMS2569 / METALLIC
Alien Silver

比較的、ラメの強いシルバーです。

実際に伺って頂ければ
カラーチャートからの選択も可能ですし
PRISNATTC(プリズマティクパウダーズ)HPからの色指定も可能です。
パウダーコート施行なども
お気軽にお問い合わせ下さい。
HONDA CIVIC COUPE(シビック クーペ)EJ7 ラジエーター販売です。
東京の業者さまから ありがとうございました。
型式#EJ7
純正品番#19010-P2R-A51


アッパータンクは、HONDA純正を使用していますので HONDAロゴ入りですし
ラジエーターキャップを違うタイプに交換する必要はありません
シビック クーペやフェリオなどのホンダ、コンパクトカー ラジエーター
経年劣化で起こる、アッパータンク割れによる
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどの
トラブル、車両情報、純正品番からラジエーターが、特定出来ない
純正品が、生産中止などで
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。