TOYOTA MR2 AW10、AW11 A/Cコンデンサー修理です。
某超有名企業さまから、またまたありがとうございました。
ラジエーター、A/Cホースも同時にお預かりしまして
MR2 コンデンサー
画像、左側
インレット側と思われますが
アルミのネジに多いガジリのせいか
外れ辛かったのか?パイプが捻れてまして
A/Cコンデンサー、漏れないと交換されない方が大半だと思いますが
放熱フィンが劣化し冷媒ガスの冷却が正常に行われないと
クーラーが効かないのはもちろん
詰まったような症状になり
コンプレッサー〜コンデンサーの高圧ホースから漏れたり
ホースがカシメから抜けたりなんて事も。。。
コンデンサーもクーラーの重要な部品です。
新品のコアは
こんな感じの2循環
ここにヘッダーパイプと呼ばれる、パイプを差して
ロウ付け
ブラケットは、錆を落としてパウダーコート
ネジ山のダメになったA/Cパイプ
ハーフユニオン、Oリングの付くナットも
交換
組み上げて、窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認して
完成
初代、MR2 AW10、AW11
A/Cコンデンサー、ガス漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください。
MERCEDES BENZ W124(ベンツ W124)ヒーターコア製作です。
以前にも製作した事がありますが、
ユニットごとのお預かり、エバポレーターも一緒に収まってまして
ヒーターコアになかなかアクセス、取り出すのが大変な構造。。。
あちこちにバキュームのホースが張り巡らされていまして。。。
大変です。
分解するついでに?
新品のエバポレーターはまだ入手出来るようでして
ヒーターコア交換しながら入れ替えることに
W124 A/C Evaporator
#20735
#72268253
肝心のヒーターコアは
もともとは樹脂タンク、アルミコアで
3本のアルミパイプが付くタイプ
同じW124でも
アッパータンクに3本のタイプとアッパーに2本、ロワー側に1本のタイプがあります。
組んであればどちらでも取り付きそうですが
今回のは、アッパー側に2本のタイプ
真鍮タンク、銅コア、3本のアルミパイプは再利用
ヒーターを運転席側、助手席側と分ける為だとは思いますが。。。こんな形状にしなくても。。。
圧力掛けて漏れの無いのを確認し
ユニットに収めて完成
今回、UGくん製作、組み付けは自分。。。
まだまだ遅いけど成長を感じます。人生まともな方向に日々、積み重ねてください。
ベンツW124 ヒーターコア製作
真面目になかなか製作が大変ですが
冷却水(LLC、クーラント)漏れでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
NISSAN CEDRIC & GLORIA 430(セドリック、グロリア430)A/Cホース修理です。
地元、愛知県の業者さまから、ありがとうございました。
前回は、同じ車両のレシーバータンクのオーバーホール
430 A/Cホースの修理
コンプレッサーからコンデンサーに繋がる箇所、のはず
高圧ホースとしか聞いていませんので。。。
ホース、カシメは新品に
窒素で20kgf/㎠で圧力掛けて漏れの無いのを確認して
完成
クーラー、A/Cホース、ガス漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください。