MERCEDES BENZ W124(ベンツ W124)A/Cホース、パワステホース修理です。
滋賀県の業者さまから、ありがとうございました。
お預かり時
パワステホース側


上側パワステホースと
コンプレッサーに繋がる低高圧一式のA/Cホース

A/Cパイプ低圧側に付くフューエルクーラーに繋がる燃料ホースも新品に交換
オイル漏れしてかなりの時間が経っていたのか?
なかなかの汚れ具合。。。
ホース、カシメは、新品になりますが
パイプ、口金などは再利用しますので、洗浄、地味に時間が掛かります。
アルミの蛇腹状の断熱ホースも新品にしまして
完成

クラシック
ベンツ A/Cホース、ガス漏れ
パワステホース、オイル漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください。
SUBARU FORESTER SH5 (フォレスターSH5)オールアルミラジエーター改造です。
兵庫県の業者さまから、ありがとうございました。
オールアルミでの製作なんてお話から
社外品のオールアルミラジエーターにA/Tオイルクーラーを内蔵するって事になりまして

新品で用意出来るのは
真鍮の同サイズ、同ピッチのオイルクーラー。。。
厚みを合わせOリングで固定する事も可能ですが
後々漏れたり、あまりいい経験がありませんので
純正に使用されるアルミのオイルクーラーを使用、中古ですが。。。

一体物では無くイン、アウトのパイプはOリングで固定する構造
ネジ山の数を計算して初めから曲げたパイプの向きを合わせれたら凄いですが、
それは難しいはずですので後から曲げてるはずです仕様

ロワー側、下タンクにオイルクーラーを入れ
まずは、オイルクーラー本体を溶接

90°のパイプを入れて外側から溶接、簡単な様ですが
オイルが外に漏れるならともかくラジエーター内部で漏れるとオイルと冷却水が混ざって大惨事に。。。
パイプを繋げたらオイルクーラー側を漏れの点検
ラジエーター側も点検、再度、外側にも漏れが無いかオイルクーラー側を点検と
ひたすら、てんけんくんです。
漏れの無いのを確認したら
軽く磨いて
完成


A/T用の設定の無いオールアルミラジエーターに
オイルクーラー内蔵などの改造も
お気軽にお問い合わせください。
KOMATSU PC228-UU1(コマツ PC228-UU1)オイルクーラー修理です。
千葉県の業者さまからありがとうございました。
以前は、新品を販売していたんですが、入手出来なくなりまして。。。そんなのが多くて困ります。
コマツ純正品番
#22U-03-11123
PC228-UU1 オイルクーラー ステーの足の長い方です。
現品をお預かりしてのコア交換も可能ですし
返却が、条件となりますが、リビルト品を先に発送も可能です。
どの車両もそうですが、
大事なリビルト品を返却頂けない場合は、
内容証明をお送りさせて頂きますので、面倒な事になる前にご返却の方よろしくお願いします。
お預かり時

漏れているオイルクーラー、イン、アウトは、もちろんですが
コア部分もオイルが他の運送便の荷物に付着しないように厳重に養生の方よろしくお願いします。
中のオイルも可能な限り抜いてください。
オイルクーラー本体が汚れるのは全く問題ありませんが
運送途中の他の荷物にオイルが付いたりすると、これまた、大問題に発展しますので
しつこいですが、厳重にお願いします。
コア部分の新品交換後



建設機械、重機のオイルクーラー
オイル漏れ、純正部品が廃番などでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。