HONDA CRM250R ラジエーター修理です。
東京のお客様から、ありがとうございました。
Eg#MD24E
2ストのモトクロスバイクの車両1台でラジエーター2台、
転倒の付き物で両サイドに取り付いていますので
コケると歪みます。。。
バイクのラジエーター通常は、エンジンの前側に付きますが
フロントフォーク沈み込むので取り付けが横なんだと思います。
お預かり時
![HONDA CRM250R Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4609-300x225.jpg)
ラジエーターキャップの付く側は、特に酷く
カウルも付かないとのようでして
鈑金のついでに水温センサーナットも取り付け
![HONDA CRM250R Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4665-300x225.jpg)
ヨシムラの水温センサー
M10-P1.5
![HONDA CRM250R Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4643-225x300.jpg)
ロワーホースの取り付くパイプの側に取り付け
TIG溶接か、ロウ付けか?迷いましたが、純正っぽくロウ付けで
肝心の鈑金は
![HONDA CRM250R Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4628-300x225.jpg)
これが、限界。。。フィンの修正は後で
アルミのラジエーターは、漏れていないものでも
修正する事で、チューブが切れる事があります
が、漏れずにセンサーを取り付け
![HONDA CRM250R Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4663-300x225.jpg)
画像で改めて見ると
もう少し、頑張った方が。。。
最近はあまりしないですが
事故車両のコンデンサー修理などもそうでしたが
やりすぎ注意。。。結果、完全には直らないのでソコソコの着地点を。。。
見極める感覚が必要な作業。。。
モトクロスバイクのラジエーター
転倒は当たり前、交換が前提なのか?昔から純正品が安いので
新品が売られているなら買われた方が安いです。。。タブン
折り合いの付くソコソコの鈑金作業でよろしければ
お問い合わせください。
1979 PONTIAC TRANSAM (ポンティアック トランザム)ACホース修理です。
ファイヤーバード トランザム
小学生の頃、歩道橋の上から見るファイヤーバードは最高でした
リンカーンのマークⅤ、カマロなど当時、それくらいしか知識が無かったですが、アメ車カッコ良すぎでした
海外ホームドラマなどの洗脳教育のせいでしょうか?
1ドル、360円から変動になっても、その時代のあえての外車。。。乗ってた人達は凄いですね
勝手に思い出の詰まった
ファイヤーバード トランザムのA/Cホース
長野県の業者さまから、いつもありがとうございます。
![1979 PONTIAC TRANSAM AC HOSE](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4570-300x225.jpg)
経年でホース硬化、カシメが緩んでホースが動くようになってしまったようで
正確な位置をマーキングした状態で発送して頂きまして
これが無いと変な位置でカシメてしまい、取り付かないって事になります。。。
ホース、カシメを新品に交換しまして
カシメ後に窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認し
![1979 PONTIAC TRANSAM AC HOSE](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4596-300x225.jpg)
完成
アメ車、A/Cホース、クーラーガス漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください。
NISSAN LAUREL C30(ローレルC30)ラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者さまからありがとうございました。
初代ローレル、C30 ラジエーター
お預かり時
![NISSAN LAUREL C30 Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4607-300x225.jpg)
当時としては珍しい、サイドタンクのお椀型タンク
過去に内蔵オイルクーラーを埋める改造がされてまして
![NISSAN LAUREL C30 Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4608-300x225.jpg)
元々はA/T用
冷却水が、ここから出ることは構造的に無いんですが
穴が気になるのか、埋められてます。
コア交換時に
オイルクーラー本管は抜き、塞いでおきます。
分解後に確認すると
右側のタンクはあまりにも状態が悪かったので
プレス形状は異なりますが他のタンクを改造し
コア、右タンクを新品に交換
左側のお椀型のプレートとタンクは、再利用しまして
組み上げて圧力掛けて漏れの無いのを確認し
完成
![NISSAN LAUREL C30 Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4658-300x225.jpg)
![NISSAN LAUREL C30 Radiator](https://sankyo-rad.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4660-300x225.jpg)
頑張れ 日産ローレル、C30 ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部詰まりなどによるオーバーヒートなどの
トラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。