DODGE RAM VAN(ダッジ ラム バン)A/Cパイプ修理です。
地元、愛知県の業者さまから、ありがとうございました。
本日、来店頂いたBlog読者のお客さまと、この話になったので、今日はあえて、この記事で
直接、Blogの話をされると、少し照れくさいという(笑)
パイプが擦れて漏れて
過去に修理されたことがあるってお話でして
ウチも一応、無駄に在籍してる
全日本ラヂエーター工業会のお得意のデンソーボンドと思われる
接着剤が盛られてまして。。。
接着時はガス漏れ、止まるみたいですが。。。所詮、接着剤。。。下手すると点検も無し?
でも、やっぱり漏れたみたいでして。。。
剥がして直そうかとも思いましたが、
切り繋ぐことにしまして
悪い箇所は、切り捨て、カットします。
後から画像で見るともう一盛りしてもよかったかな?って
無事に繋ぎましたら、念の為、窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認して
完成
以前にも通常ロウ付け、溶接する箇所を
接着剤で止めてあったのを見たことありますが。。。
お客さんから、不審がられて同業者として悲しい作業。。。
お金を払うお客さんは、気の毒ですが
おかげさまで仕事が発生しますので、最近では感謝しています。
A/C、アルミパイプ修理、擦れて漏れただけなら、ロウ付けで簡単に直ることが多いです。
A/C、クーラーパイプ、ガス漏れ修理などでお困りの業者さま、適当な作業にウンザリな業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
SankyoRadiator Follow @Sankyo_radiator
お問い合わせの際は、「お問い合わせ」フォームまたは、お電話でお願いします。
お問い合せURL: https://www.sankyo-rad.com/?page_id=7232
三協ラジエーター株式会社
〒440-0081
愛知県豊橋市大村町橋元102
TEL 0532-53-4301
FAX 0532-52-1378
URL http://www.sankyo-radiator.co.jp
WEB SHOP http://www.sankyorad-shop.com
FaceBook https://www.facebook.com/sankyorad
Instagram https://www.instagram.com/sankyo_radiator/
Twitter https://www.twitter.com/Sankyo_radiator