Ferrari 512TR/M(フェラーリ512TR/M)エバポレーター修理です。
滋賀県の業者様からありがとうございました。
実は、まだ伊勢湾岸が無い頃によく前を通っていました。
エバポレーターと同時に収まるヒーターコア
二つが入るユニットごとお預かりしまして
他のフェラーリや、欧州車にも多い
片側から、ヒーター、エバポレーターのイン、アウトの配管、2本づつ
計4本、ヒーターのホースが太いせいもありますが、狭いです。。。
この狭い箇所を通す為にヒーターと抱き合わせながら
脱着を繰り返し
配管、エバポレーターを製作
エキパンごと
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
ヒターコアと一緒にユニットに収めて
完成
フェラーリ512TR/M
A/Cエバポレーター修理なども
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの際は、「お問い合わせ」フォームまたは、お電話でお願いします。
お問い合せURL: https://www.sankyo-rad.com/?page_id=7232
三協ラジエーター株式会社
〒440-0081
愛知県豊橋市大村町橋元102
TEL 0532-53-4301
FAX 0532-52-1378
URL http://www.sankyo-radiator.co.jp
WEB SHOP http://www.sankyorad-shop.com
FaceBook https://www.facebook.com/sankyorad
Instagram https://www.instagram.com/sankyo_radiator/
Twitter https://www.twitter.com/Sankyo_radiator