KOBELCO RK250-3(コベルコ クレーン RK250-3)作動油タンク修理

KOBELCO RK250-3(コベルコ ラフタークレーン RK250-3)作動油タンク修理です。
地元、愛知県の業者さまから、ありがとうございました。

全体の画像を撮り忘れましたが、それなりの大きさ
KOBELCO RK250-3(コベルコ ラフタークレーン RK250-3)作動油タンク修理

修理?された跡がありまして。。。
パテ?で山盛り。。。
KOBELCO RK250-3(コベルコ ラフタークレーン RK250-3)作動油タンク修理

谷になっている部分が大盛りです。

KOBELCO RK250-3(コベルコ ラフタークレーン RK250-3)作動油タンク修理

接着剤は、柔らかく、パテ?接着剤は、超硬い感じで
タガネで割りながら剥がしまして、

剥がれたら
黄銅ろう付棒、トビノ棒でロウ付けされてまして

下側の錆びて穴が空き、オイル漏れし出したので、ロウ付けしたけど
止まらずに、パテ、接着剤って感じみたいです。

餅は餅屋に、じゃ無いですが、お早めに出していただければ、大げさな作業にならずに済みます。。。

ロウ付け、錆びた箇所は切り落として
KOBELCO RK250-3(コベルコ ラフタークレーン RK250-3)作動油タンク修理

シーム箇所も切断しているので、修理に要領が必要です。
漏れると合わせ面、全周溶接になります。

KOBELCO RK250-3(コベルコ ラフタークレーン RK250-3)作動油タンク修理

谷部分を曲げようかとも思いましたが
材料が厚いので、3枚の板を繋ぎまして

KOBELCO RK250-3(コベルコ ラフタークレーン RK250-3)作動油タンク修理
TIG溶接

水を溜めて漏れの点検、タンク容量大きいので、時間が掛かりますが
満タンにしないと水圧が掛からないので、満タンクで満タンって、馴染んでますが、冷静に考えると変な言葉ですね
今後は、水中ポンプで

溶接の距離が長いので、漏れると、水を抜いて、また満タン待ち、どちらも時間が掛かります。。。この手の作業

KOBELCO RK250-3(コベルコ ラフタークレーン RK250-3)作動油タンク修理
無事に完成

作動油タンク漏れ修理、軽油などの燃料タンク漏れ修理などで
お困りの業者さまなど

漏れの修理、要領が分からないと簡単には直りませんので酷くするなる前に
お気軽にお問い合わせください。


Instagram  SankyoRadiator

お問い合わせの際は、「お問い合わせ」フォームまたは、お電話でお願いします。
お問い合せURL:  https://www.sankyo-rad.com/?page_id=7232

三協ラジエーター株式会社
〒440-0081
愛知県豊橋市大村町橋元102
TEL 0532-53-4301
FAX 0532-52-1378
URL http://www.sankyo-radiator.co.jp
WEB SHOP http://www.sankyorad-shop.com
FaceBook https://www.facebook.com/sankyorad
Instagram https://www.instagram.com/sankyo_radiator/
Twitter https://www.twitter.com/Sankyo_radiator

その他, 修理 10月 21st 2024