STACER ST-400SF アルミ溶接(ステーサー400SF)アルミボート修理です。
大阪からお持ち込みありがとうございました。
ステーサー400SFの定番らしいですが
トランサムを補強している三角の補強板の隣が割れる症状
両側ともにクラック、割れてまして
浮力のある湖での走行中の衝撃よりも
車両で牽引中の振動、衝撃での割れと思います。
まずは、塗装を剥がして亀裂箇所をV字上に削りまして
クラックの奥から溶接で盛っていきまして
一旦、ビードを削って
お客さん持参の25mm t=3のフラットバーで補強
もっと厚いLアングルも在庫でありましたが
フラットバーでいいよ、って事になりまして
両側、同じ仕様で補強しまして
色は自分で塗って下さい仕様
ステアリングのステーサーで◯ONDAの船外機 誰かモロバレですが
チャププター戦の時は、スポンサーじゃ無いのでHにガムテープ貼って隠すらしいです。
昔のNHKみたいな状態です。。。
アルミボートの溶接修理、補強など
程度がありますので、画像などと同時にお問い合わせください。

お問い合わせの際は、「お問い合わせ」フォームまたは、お電話でお願いします。
お問い合せURL: https://www.sankyo-rad.com/?page_id=7232
三協ラジエーター株式会社
〒440-0081
愛知県豊橋市大村町橋元102
TEL 0532-53-4301
FAX 0532-52-1378
URL http://www.sankyo-radiator.co.jp
WEB SHOP http://www.sankyorad-shop.com
FaceBook https://www.facebook.com/sankyorad
Instagram https://www.instagram.com/sankyo_radiator/
Twitter https://www.twitter.com/Sankyo_radiator