Porsche 928(ポルシェ928)エバポレーター改造

Porsche 928(ポルシェ928)エバポレーター改造
地元、愛知県の業者さまから、ありがとうございました。

お預かり時
ユニットごとのお預かり
Porsche 928 Evaporator
社外品のエバポレーターを購入したら
イン、アウトが異なりエキパンが取り付かないのと
Porsche 928 Evaporator
インレット側のパイプが2本しかなく
均等にエバポレーター本体を流れるように改造してくれと

2通りの案の中から、選びまして
狭いユニットの中で配管を取り回すのと
ヒーターコアのパイプも側を通るので、かなり限られた空間の中での変更

Porsche 928 Evaporator

Porsche 928 Evaporator

イン、アウトは、お客様が旋盤で加工して製作し一緒に送って頂きまして
比較的、短納期で

重い作業が多いので、触り出せば短時間で終わる作業は、比較的、早めの納期です。

A/Cユニットにエバポレーター、ヒーターコアも抱き合わせ
収めまして
Porsche 928 Evaporator
完成

エバポレーターもちろん、窒素で圧力試験済みです。

エバポレーター改造なども
お気軽にお問い合わせください。


A/C エバポレーター 9月 22nd 2023

Morgan Plus 8(モーガン プラス8)ラジエーター修理

Morgan Plus 8(モーガン プラス8)ラジエーター修理です。
三重県の業者さまから、ありがとうございました。

モーガン プラスエイト
お預かり時
Morgan Plus 8 Radiator

過去にも行った事がありますが
キャップ箇所のフローパイプが埋められていたり
過去にリビルトされたのか?改造されてまして

分解しコア交換しますが
下タンクの状態が悪く、タンクを新品に交換

圧力掛けたら
欧州車では、たまにある、バカ穴、通しの穴を開けた箇所にゴムブッシュを入れ
センサーを差し込むタイプ、頼りないクリップで抑えるだけの構造。。。
ミニクーパーのインジェクション用のセンサーも同じような構造です。

組み上げて圧力掛けたら
予想通り漏れまして、ゴムが新しい時はなんとか漏れないですが
劣化してくると漏れる感じです。。。

新品が部品で出るのか?お客様に相談しましたが
入手は難しいようなので、ナットを埋め込み、国産のセンサーに変更

Morgan Plus 8 Radiator

Morgan Plus 8 Radiator

途中の画像がありませんが
完成

元々のプレートフィンのコアから
コルゲートコアに変更し
冷却の性能を上げています。

モーガン プラスエイト
ラジエーター、冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどの
トラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


修理 9月 21st 2023

AlfaRomeo 1750GTV(アルファロメオ 1750GTV)ヒーターコア修理

AlfaRomeo 1750GTV(アルファロメオ 1750GTV)ヒーターコア修理です。
千葉県の業者さまから
ありがとうございました。

お預かり時
AlfaRomeo 1750GTV Heatercore

AlfaRomeo 1750GTV Heatercore
曲がったパイプの付かない側は
インレットパイプ兼ヒーターバルブ

AlfaRomeo 1750GTV Heatercore

AlfaRomeo 1750GTV Heatercore

曲がったパイプの根元が漏れてるってお話でし
分解時に確認すると
修理痕?大きな穴が空いてまして

ロウ付けなどでも埋めれますが
タンクを新品に交換しまして

新しいコアで組み上げて
圧力掛けて漏れの無いのを確認し
完成
AlfaRomeo 1750GTV Heatercore

バルブの向きが間違っていたら
お手数お掛けしますが、直してください。。。

アルファロメオ ヒーターコア修理なども
お気軽にお問い合わせください。


ヒーターコア 9月 20th 2023