NISSAN SKYLINE BCNR33 (スカイラインR33)A/Cコンデンサー改造です。
福島県の業者さまから、ありがとうございました。
型式#BCNR33
のコンデンサーですが、年式違い?
コンデンサーの純正品番
#92110-24U60 と
#92110-24U00
2台、送られてきまして

伊達にふたつの品番がある訳でなく
イン、アウト一体のアルミブロックの形状が異なってまして

新品番とかで同じ形状なのに次々に品番付ける場合もありますが
古い方のコンデンサーのイン、アウト箇所からの漏れ
お客様が、型式だけで?何処かから新品を用意してきたけど
取り付かないってお話で
せっかく用意した新品を使用したいって事で
イン、アウトのアルミブロック、口金を取り付け
過去にコンデンサーをコア交換したら
同じ箇所から漏れた事がありまして
その時に作った物が、在庫でありまして


新しいコンデンサーに付いている物を外し
付け替え
イン、アウト2本のパイプが、取り付いていますので
アルミのブロック
外すのも、付けるのも楽ではありませんが
無事に作業完了しまして
窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認し
完成


スカイライン R33 A/Cコンデンサー
改造なども
お気軽にお問い合わせください。
VW BEETLE Type1 SPORTOMATIC(スポルトマチック)ホース修理です。
地元、愛知県の業者さまから、ありがとうございました。
ビートル、ポルシェ911などに採用された
トルクコンバーター、トルコンとクラッチを併用した、今でいうセミオートマ?
クラッチペダルの無いM/T、マニュアル車の方が正解か?
それに使用されるオイルホースの修理

片側は、バンジョーボルトで固定するタイプ

もう片側は、テーパー状のナット

この口金は、再利用して
ホース、カシメを新品に

スポルトマチックホース修理などもお気軽にお問い合わせください。
YAMAHA MAJESTY Radiator KG GUN-KOTE Black Chrome
ヤマハのビッグスクーター マジェスティのラジエーターにガンコート塗装です。
塗装色は、ブラッククローム
神奈川県の業者さまから、外から見えないのにありがとうございました。
過去にもスクーターに塗装したと見直したら
スカブ、スカイウェイブでした。


正確には
ブラッククロームメッキ風、塗装。。。
色の雰囲気を文章にするのは難しいですが
ブラックのキャンディより小細かなメタリック、ガンメタの黒強め?
過去のブラッククロームの画像は、コチラ これも何故だか?スクーター。。。
https://www.sankyo-rad.com/?p=16695
SUZUKI ADDRESS V125 Crankcase KG GUN-KOTE
ガンコート
ブラッククロームだけの宣伝みたいになってますが
いい色なので
お気軽にお問い合わせください。