NISSAN SILVIA S15(シルビア)ヒーターコア製作です。
ユニットごとお預かりしまして

アルミコア、アルミタンク、インアウトは樹脂のタイプ

経年で樹脂のパイプが劣化して折れてます。

他の車両の樹脂パイプ

これでなんとかと思いましたが
立ち上がりが低く
エンジンルームの同じ位置、同じ角度で出る雰囲気がしませんでしたので
真鍮パイプ、真鍮タンク、銅コアに材質を変更して製作する事に

で製作しまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認して
隙間止めのスポンジ貼って
ユニットに収めて完成
シルビアS13、S14、S15とまだまだ人気で
車両価格も凄いみたいですが
シルビアS15、ヒーターコア
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
樹脂パイプ折れなどでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
SUZUKI CAPPUCCINO(カプチーノ)A/Cホース修理です。
広島県の業者さまから、時々ありがとうございます。
型式#E-EA21R
お預かり時

長いパイプの口金は、再利用しまして
ホース、カシメを新品に

窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認して完成
スズキ カプチーノ
A/Cホース、ガス漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください。
Daimler Double Six(デイムラーダブルシックス)ラジエーター修理&ウィーターパイプ製作です。
神奈川県の業者様からありがとうございました。
型式#E-DLW
いきなりですが
完成後


ラジエーターは、分解後、ブラケット、タンクは、旧塗装を剥離後に
サンドブラスト、
新品コアで組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認して黒塗装
エアー抜きなのかオーバーフローパイプか詳細は分かりませんが
パイプは、

真鍮パイプで製作、一部取り付けのバンジョーボルト箇所は再利用
元々は、鉄管で錆び、腐り、詰まりが酷く
新規製作
お預かり時の画像は、
行方不明。。。
ディムラー、ジャガー
ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れで
パイプが無くてお困りの業者さまなど
作れるものは作りますし、無理なのは無理ですが。。。
お気軽にお問い合わせください。