AlfaRomeo SZ Exhaust manifold CERAKOTE Blackice
アルファロメオSZ エキマニ セラコート ブラックアイス施工です。
地元、愛知県のお客様からお持ち込みありがとうございました。
このBlogの毒者さまのようでして。。。知らないだけで実は意外と居るのでしょうか?
同業者さんは見まくってるみたいですが。。。
いきなりですが
完成後



作業に結構、お時間頂きまして
申し訳ありませんでした。
割と早めに作業完了予定でしたが、なんだかお盆前後でバタバタしまして。。。
お預かり時

ステンレスなので
サビでは無く、焼けなんですが。。。

塗装が出来る状態にする前の
足付け
やっぱりブラストに時間が掛かりまして

触媒に刻印
Alfa-Romeo
16416 09.09.010 00
ZEUNA AUGSBURG
#2256192001
製造メーカーとたぶん品番
あまり巨大な?長いマフラーは、ブラストを外注業者さんにお願いしますので
割高となりますが
断熱セラコート
ブラックアイス施工なども
お気軽にお問い合わせください。
NISSAN CIMA Y31(シーマ Y31)エバポレーター修理です。
兵庫県からありがとうございました。
この当時、セドリックシーマ、グロリアシーマがあったはずですが
詳細は不明です。
当時、大人気でして、先輩も乗ってましたが、エアコンが不調だったような。。。
その初代シーマのエバポレーター
セド、グロY31と同形状な気もしますが。。。
お預かり時

エバポレーターのガス漏れに多い
漏れてるのに継ぎ足し継ぎ足しの汚れ具合。。。
蛍光剤、コンプレッサーオイルでベタベタのドロドロ。。。
高年式でも無いですが、高年式の車両のエバポレーターは
脱着が大変だと思いますので、気持ちは分かりますが。。。

樹脂のユニットの内側の汚れ、載せれないほどヤバいです。
エバポレーター本体もまぁまぁの具合ですが、交換するので問題無いです。
ケースの方は、再利用しますので綺麗に洗浄
ただコレが室内にあったかと思うと恐ろしいレベル。。。
真面目に空気が悪そうです。。。
リキッドタンク(レシーバータンク)も同時にお預かりしまして
同時にオーバーホール

どちらも窒素で漏れの無いのを確認し完成
Y31シーマ、エバポレーターのクーラーガス漏れ修理
リキッドタンクのオーバーホールなども
お気軽にお問い合わせください。
TOYOTA SOARER MZ21(ソアラ MZ21)ヒーターパイプ修理です。
東京のお客様から、ありがとうございます。
ラジエーター、コンデンサーのご注文いただきましたので
かなりの低価格での作業ですが。。。
ソアラに限らず
この手の事でお困りの方は多いと思いますのでUP
ヒーターに繋がると思われるジョイント、鉄管でして
ホースの刺さる箇所、ホースを抜くと、溶けたように朽ち果ててます。。。

お預かり時

φ17のパイプが、ほぼ半分無くなってます。

φ17の鉄管は、切り落として削りまして
真鍮のパイプは、売るほどありますので
長さを合わせて抜け止めの返りを付けまして
銀ロウ付け
漏れの無いのも確認しまして

Uくん、銀色に塗るの忘れましたが。。。
あんまり自分も関わって無くて
発送も済んでましたが
キャビテーションの影響は変わりませんが
鉄のパイプと違い、錆びる事はありませんので
当分は大丈夫と思います。
水回りのホースの刺さる箇所に多い
この症状で、部品も出ずにお困りの業者さまなど
画像も一緒にお問い合わせください。