TOYOTA  LAND CRUISER FJ60V(ランクルFJ60)エバポレーター修理

TOYOTA  LAND CRUISER FJ60V(ランクルFJ60)エバポレーター修理です。
神奈川県からありがとうございました。
お預かり時

TOYOTA  LAND CRUISER FJ60V A/C Evaporator

TOYOTA  LAND CRUISER FJ60V A/C Evaporator
エバポレーター、ユニットごとのお預かり
一見、どれもこれも同じに見えますが
TOYOTA  LAND CRUISER FJ60V A/C Evaporator
エバポレーター本体に合わせた凸凹に成型されてまして、トヨタ、ホンダはコレ多いです。

本体を取り出すと
TOYOTA  LAND CRUISER FJ60V A/C Evaporator
もうアチコチ緩めた後ですが。。。

お預かり前の画像は、なかなかの漏れ、汚れ具合でして。。。
樹脂のケースも含めて洗浄して送って頂いたようでして
お心遣い誠にありがとうございました。
TOYOTA  LAND CRUISER FJ60V A/C Evaporator

エバポレーター本体の交換はもちろんですが
エキスパンションバルブ、エキパンも交換
#047500-0640
TOYOTA  LAND CRUISER FJ60V A/C Evaporator
圧力スイッチも新品に
TOYOTA  LAND CRUISER FJ60V A/C Evaporator
その他、イン、アウトと
TOYOTA  LAND CRUISER FJ60V A/C Evaporator
エキパンに繋がる箇所
TOYOTA  LAND CRUISER FJ60V A/C Evaporator
キレイにしてみましたが、コレにOリング付けても怪しいので
切り落として新品に
エキパンの入る方に繋がるOリング箇所、キャビテーション?劣化しているのをよく見ます
その時は、今回のように切り落として交換するようにしています。
TOYOTA  LAND CRUISER FJ60V A/C Evaporator

Oリングも付けてってお話でしたので
一緒に発送しましたが、太さが分からないので2種類づつ

交換したハーフユニオン、切り落とした口金も
交換しましたよ、も含めて同時に発送、たまに忘れますが。。。
TOYOTA  LAND CRUISER FJ60V A/C Evaporator

ランクル60、エバポレーター、ガス漏れなどで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


A/C エバポレーター 8月 22nd 2022

MITSUBISHI FUSO AeroMidi(エアロミディ)KK-MJ26HF ラジエーター販売

MITSUBISHI FUSO AeroMidi(三菱 エアロミディ)KK-MJ26HF ラジエーター販売です。
中型バス エアロミディ
ラジエーター純正品番 #ME401834
香川県の業者さまから、ありがとうございました。

元々は、樹脂タンク、アルミコアですが
樹脂タンクが廃番?入手困難になりまして 最近、特に多いです。。。

材質を真鍮タンク、銅コア製に材質を変更し新規製作

エアロミディ MJ26HF #ME401834 ラジエーター

エアロミディ MJ26HF #ME401834 ラジエーター
両サイドの取り付けのブラケットは付いていませんので
再利用してください。

エアロミディ MJ26HF #ME401834 ラジエーター
路線バスなどに使用される中型バスのラジエーター
この手の特殊車両の自動車部品をすぐに廃番って。。。
簡単に車両を買い替える訳にもいかないと思いますので

ラジエーター、冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどの
トラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


Ass'y販売 8月 19th 2022

PORSCHE 964(ポルシェ911、モデル964)燃料ホース修理

PORSCHE 964(ポルシェ911、モデル964)燃料ホース修理です。
山梨県からありがとうございました。
901、930に続く964
空冷なのでオイルクーラーはあってもラジエーターは無し。。。

この車両の燃料ホース修理です。
お預かり時
PORSCHE 964 FuelHose
ほぼ金属のパイプでクネクネとパイピングされてます。
ホース箇所は
PORSCHE 964 FuelHose
短いです。。。
短くて小さいですが、カシメ2箇所
2m以内は、同価格とさせて頂いています。。。

ホースの材料代よりもホースに差さる箇所、
ホース内径に合わせたタケノコの繋ぎが重要な作業です。
内径の合っていない口金を外からカシメてももちろん漏れます。

今回、このホース
経年で硬化しカシメが緩んでクルクル回ってまして。。。
繋がった状態の正常な位置が分かりませんでして

パーツのイラストから
PORSCHE 964 FuelHose
無事に取り付いてくれてるといいのですが

PORSCHE 964 FuelHose

A/C、クーラーホースでも口金が回ってします物がありますが
無理無く取り付く正常な位置を確認し
ホース、口金にマーキングして頂ければと思います。

A/C、クーラーホース、燃料ホース修理なども
お気軽にお問い合わせください。