NISSAN LAUREL C30(ローレルC30)ラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者さまからありがとうございました。
初代ローレル、C30 ラジエーター
お預かり時

当時としては珍しい、サイドタンクのお椀型タンク
過去に内蔵オイルクーラーを埋める改造がされてまして

元々はA/T用
冷却水が、ここから出ることは構造的に無いんですが
穴が気になるのか、埋められてます。
コア交換時に
オイルクーラー本管は抜き、塞いでおきます。
分解後に確認すると
右側のタンクはあまりにも状態が悪かったので
プレス形状は異なりますが他のタンクを改造し
コア、右タンクを新品に交換
左側のお椀型のプレートとタンクは、再利用しまして
組み上げて圧力掛けて漏れの無いのを確認し
完成


頑張れ 日産ローレル、C30 ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部詰まりなどによるオーバーヒートなどの
トラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
JAGUAR(ジャガー)E-TYPE サブタンク修理です。
地元、愛知県の業者さまから、ありがとうございました。
ラジエーターも修理させていただいた車両のサブタンクの様でして
お預かり時


塗膜の厚い塗料で塗装されていました
何箇所かお客様も塗装を剥がされてましたが、なかなかの状態
まずは、塗装剥離

切開

下側はそれほどでも無いですが
上側は、

フジツボ状態
鉄が錆びているので、硬いです。。。
まずは塩酸で落としますが、頑固です。。。
某溶剤も使用
その後、サンドブラストしまして

錆の状態を確認すると

向こう側が透けて、夜空みたいになってまして。。。

溶接で埋めれるレベルじゃありませんので
張り替え

初めは部分的にと思いましたが、
最終的には、ほぼ張り替えする羽目になりまして。。。
極力、裏側から溶接を行いましたが
それでも、溶接の隙間、張り替えなかった箇所から漏れたりしまして

最初の判断、見積もり誤ると嵌る作業。。。

鉄製のサブタンク漏れ修理
ペタペタとパッチ貼り続けても、とりあえずは止まりますが
お困りの業者さまなど
お時間は頂きますが、お問い合わせください。
Lancia Prisma(ランチア プリズマ)A/Cホース修理です。
福岡県の業者さまから、いつもありがとうございます。
レシーバータンクも同時にお預かりしまして、オーバーホールします。
お預かり時

レシーバータンクは

FILTER
DRIER RECEIVER
DATE 4-8
#82345662
FIAT LANCIA

ホース、カシメは新品に交換、口金は再利用
カシメ後に窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認

熱害のあると思われる箇所はアルミの保護を入れまして
レシーバータンクは
オーバーホールして洗浄後、中のドライヤーを新品に交換
こちらも窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認しています。

ACホース、クーラーガス漏れ、経年劣化
純正部品が無くてお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。