BMW 7series G11 740i ラジエーター販売です。
富山県の業者さまから、ありがとうございました。
メインのエンジン冷却用です。
ツインターボの水冷インタークーラーを冷却する
インタークーラー用のラジエーターも取付きますが、今回は、エンジン側
BMWは、車台番号、シリアル、VINの
長〜い 17桁をお伝えいただかなくても
下7桁で検索が可能です。

純正品番 #17118743664

近年のBMW、あちこちに水回りの配管付けたり、付けなかったり
品番もコロコロ変わり、ラジエーター側に細めのホースが取り付いたり、取り付かなかったり
同じ車両でも特定がかなり難しいです。
今回も販売後に
お客様から、下側の細いホースの位置が違うって連絡頂きまして。。。
正規のBMW販売店でしか理解できない状態でしたが
このホースにすれば取付きますよ、ってお話でして。。。
試行錯誤の構造変更か?
新手の商法でしょうか?

理解できませんが、取り付かないのは問題ですので。。。
販売させていただいて、無事に取り付いているはずです。。。
子供の頃は、ベンベーって言ってましたが、今ではBM。。。
もうあえてベンベって言うことありますが
BMW 冷却水(LLC、クーラント)漏れでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
COUPE FIAT 20V TURBO(クーペ フィアット)ラジエーター製作
以前にも製作したことありますが、Blogには出してなかったようで、
実は意外にあります
そういうの、。。。V280みたいに製作が大変すぎてあえて出してないのとか
同級生のNくんも乗ってました、フィアットクーペと思っていたらクーペフィアット。。。
y1990
COUPE FIAT 20V TURBO 初期型は、16V 4気筒
Eg#175A3 5気筒
元々の純正は、樹脂タンク、銅コアのカシメタイプですが
純正品、社外品の供給が終わり、入手が難しくなったり
冷却性能を上げたり耐久性のある真鍮タンクに材質変更などあるある
いきなりですが
完成後


元々の純正の樹脂タンクのタイプは、

エンジン側

フロント側
樹脂タンクのラジエーター
どのメーカーの経年でタンクが割れ、冷却水(LLC、クーラント)が漏れてきます。。。
Oリングが硬化して漏れてくる物もありますが
オールアルミは、タンクは割れないですが、コアの根付けが切れて漏れてきます。
後々のオーバーホールなどもしやすく
耐久性のある真鍮タンク、銅コア製のラジエーター製作なども
お気軽にお問い合わせください。
HONDA LIFE SA/WA/VA(ライフ360 )ラジエーター修理です。
福井県の業者さまから、ありがとうございました。
お見積もりしてからってお話で
普通にコア部分の新品交換と思って分解後
下タンク




分解前に気付いて欲しかった。。。
とても再利用できる状態じゃなく。。。
この際、上タンクも交換ですが、
もうすでに出来上がってるコア
タンク幅が狭く、新しいタンクが入りませんで。。。
幅の広いプレートに差し替えの刑。。。

まぁ言っても2列(層)なんで
差し替え
ハンダ接合前

ハンダ付けに失敗すると
後で漏れるので、慎重に

ライフやステップバンのタンクは、新品がありませんので
タンクも同じ寸法に真鍮溶接で繋いで寸法を合わせます。。。
繋ぎましたら
コア、新品コアで組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認して
完成


オリジナルのタンク形状に拘られてしまうと
この方法は無理ですが、ボロボロのタンクを無理矢理に補修を繰り返すより
新品のタンクを使用した方が耐久性はあります。
ホンダ ライフ/ステップバンなどのラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れなどでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。