NISSAN SUNNY(サニー) B310 クーラーホース修理です。
なんかサニー多いですね
ラジエーターも同時にお預かりしまして、過去にも色々と、いつもありがとうございます。
A/Cなのか?クーラーなのか
お預かり時

フレアーナットタイプの口金ですが
新品がありますので
新品で

サービスバルブの付いた、右側、上の口金は、現品を再利用
45°と90°の丁度、中間のような角度でして
45°にサービスバルブ付けてとも思いましたが、取り付かないのも問題ですので。。。
再利用、90°の口金を広げようとチャレンジしたら、見事に折れまして
再使用する運びに。。。
45度でもいいよ、など情報がありましたら
よろしくお願いします。
ラジエーターの3層改造の方は、こんな感じ

B310サニー エアコン?クーラーホース修理なども
ホース、カシメ新品交換など
お気軽にお問い合わせ下さい。
NISSAN SUNNY(サニー) B310 水温センサー取り付け
お隣の県の電装屋さんから、いつもありがとうございます。
すでにラジエーターのロワー側、下タンクにセンサーを取り付けているようですが
早めに電動ファンが回るように
サーモスタットのハウジングに付けてくれって事になりまして
ラジエーターのアッパータンクでもいい気もしますが。。。
コッチのが外すのが楽なのか?言われた通りに
お客さんが用意した日産の水温センサー

それに合わせた、アルミナットをTIG溶接

圧力も掛け漏れの点検もしています。
この手のライトな改造も行なっていますので
お気軽にお問い合わせ下さい。
Mercedes Benz 230s(ベンツ230S)ラジエーター修理です。
東京の業者さまから、いつもありがとうございます。
お預かり時

この辺りの年式のベンツのラジエーターって感じの形状です。

もちろん、BEHR製
品番は、不明
ラジエーターキャップの取り付く
フィラーネックは、現在には無い、中途半端なサイズ
以前にもリビルトされてるみたいです。。。
経年でかなり劣化してます。
いつも通り分解し
サンドブラストで錆を落とし
タンクはウエットブラストで綺麗にし
新品の3層コアで組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認し塗装して
完成

真鍮タンク、銅コア製のラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、詰まりなどによる
オーバーヒートなどのトラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせ下さい。