DATSUN FAIRLADY(フェアレディ)SR311 ヒーターコア修理です。
東京の業者さまから、いつもありがとうございます。
フェアレディZの前のフェアレディ 575
お預かり時

イン、アウト互い違いの片側のタンクに一本の形状

当時物、日本ラヂエーターのラベル付き
一度もコア交換とかしていないみたいです。。。

念の為に点検して見ると
コア部分が漏れすぎて、点検にならない位の漏れ。。。
分解しますと
中々の詰まり具合。。。

新品コアで組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認したら
塗装して完成


横から見ると

こんな感じ
フェアレディ ヒーターコア
今回のは、両方ですが
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
詰まりなどでヒーター効かずにお困りの業者さま
オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
自走式ロールベーラ ラジエーター修理です。
地元、愛知県からいつもありがとうございます。
ロールベーラー、稲とか雑草とか藁を丸めて俵みたいにしてる機械です。
車両の詳細不明ですが、今は、製造してないカネコって言ってました。。。
お預かり時
石川島(IHI)、北越などかと思いました。。。
プレート、タンクは、いすゞのジェミニ

東京ラヂエーター製造製
#8941719102

分解後
いつも通り、新品コアで組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認して
塗装して完成

このタイプ取り付けがシビアらしく
下のステーのピッチ重要です。

農業用機械、ハーベスター
ラジエーター、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
オーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
UDトラックス A/Cエバポレーター修理です。
遠くの電装屋さんからありがとうございました。
車両の詳細、全く不明ですがUDのダンプ。。。
お預かり時


年式とかも不明ですが
フレアーナットを使用してるので結構、古い物だと。。。
樹脂のケースから出すと、

こんな感じ

パイプは、再利用
エバポレーター本体(コイル)エキパンは、新品に
圧力掛けたら
エキパンに繋がる箇所から漏れまして
Oリングも新品なので
通常なら漏れないんですが
Oリングの取り付くアルミが腐食で傷ついてまして。。。
切り落として、新品に付け替え
再度、圧力掛けまして
漏れの無いのを確認して
完成

梱包して発送致しました。
ダンプ、クレーン、生コン車など
特装車、クーラーガス漏れ
純正部品が止まってお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。