NISSAN PRESIDENT H252 (プレジデント H252)コンデンサー修理

NISSAN PRESIDENT H252 (プレジデント H252)コンデンサー修理です。
埼玉県の業者様から、ありがとうございます。

過去にも何度も作業した事がありますが、Blog初?

お預かり時
NISSAN PRESIDENT H252 A/C Condenser
イン、アウトが互い違いです。
NISSAN PRESIDENT H252 A/C Condenser
採寸して製作した
サーペンタイン タイプの新品コア
NISSAN PRESIDENT H252 A/C Condenser

ブラケットは、旧塗装を剥離してサンドブラストで錆を落として
塗装

組み上げまして
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
塗装して、完成

NISSAN PRESIDENT H252 A/C Condenser

NISSAN PRESIDENT H252 A/C Condenser

日産 プレジデントH252 コンデンサー
クーラーガス漏れなどでお困りの業者様など
お気軽にお問い合わせください。


A/C コンデンサー 9月 2nd 2024

VOLVO 940(ボルボ 940)エバポレーター修理

VOLVO 940(ボルボ940)エバポレーター修理です。
岐阜県の業者様から、続けてありがとうございます。

今回の940は、エステート、ステーションワゴンです。
型式#E-9B230W

かなり脱着が大変なようですが
お預かり時
VOLVO 940 Evaporator

VOLVO 940 Evaporator

何故だか、ユニットから出した
エバポレーター単体の画像がありませんが

イン、アウトの位置関係の確認の為の画像だけありまして。。。
VOLVO 940 Evaporator

コア部分を新品交換しまして
窒素で20kgf/㎠で圧力掛けて、漏れの無いのを確認して
ユニットに収めて、完成

VOLVO 940 Evaporator

ボルボ940 エバポレーター
右ハンドルと左ハンドルと仕様が異なる筈ですが
ガス漏れなどでお困りの業者様など

お気軽にお問い合わせください。


A/C エバポレーター 8月 29th 2024

Ferrari 550 MARANELLO(フェラーリF550/575)ラジエーター修理

Ferrari 550(フェラーリF550/575)ラジエーター修理です。
山形県の有名業者様から、ありがとうございました。

フェラーリ550/575 ラジエーター
新品で販売する事が多いんですが

今回は、コア部分の新品交換
お預かり時
Ferrari 550/575 Radiator
黒く塗られていますが
オールアルミラジエーターです。

オールアルミなので
通称、精神と時の部屋で再利用するアルミタンク、ブラケットの切断と
溶接ビードの切削

新品のコアが組めるように下準備
Ferrari 550/575 Radiator
塗装の足付け、腐食した表面などをブラスト

36mm厚のアルミコア、タンク、ブラケットをTIG溶接
圧力掛けて漏れの無いのを確認

塗装前の画像は、オールアルミのまとめ撮り。。。
Ferrari 550/575 Radiator
フェラーリ550は、画像の右から2番目。。。

黒塗装して
完成
Ferrari 550/575 Radiator

Ferrari 550/575 Radiator

フェラーリ550/575 マラネロ
純正のオールアルミラジエーター

オールアルミラジエーターに多い、コアの根付け箇所からの漏れ
よく接着剤で補修されてるのが来ますが、瞬間的には直ってるふりしてますが。。。
コア部分を新品に交換しないと直りませんので
冷却水(LLC、クーラント)漏れでお困りの業者様など
お気軽にお問い合わせください。


修理 8月 28th 2024