ISEKI(イセキ) TF223F トラクター ラジエーター修理です。
同じ地元、愛知県ですが、ご発送ありがとうございました。
今、農機具屋さんから比較的、多く入ってくるタイプです。
修理後ですが


コア、イン、アウトパイプ
アッパータンク、ロアタンク割れが多く
ブラケット以外は、新品になる事が多くなってきています。。。
旧車、輸入車の記事をUPする事が比較的、多いですが
実は、トラクターのラジエーター修理の方が、数は多いかも?です。
トラクター、コンバインなどの農業機械ラジエーター冷却水(LLC,クーラント)漏れ
コア内部詰まりでのオーバーヒート、
ファンが飛んでの外部損傷での水漏れ
メーカー純正が、生産中止、高額などでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
Plymouth Road Runner(プリムス ロードランナー)ラジエーターコア増し改造です。
滋賀県からありがとうございました。
最近は、琵琶湖では無く池原ダムが増えてます。。。
ロードランナーが所さん、さんまさんがバラクーダだったかと
昔の深夜番組、デイトナTV情報ですが。。。今やレジェンド、田辺氏のノリーズも関係ないです。
お預かり時

クライスラー純正ラジエーターみたいですが
インレットパイプが、左側から右側に変更されてまして
コアもTP=10mm で交換されてますが
426HEMI(7200cc)ですのでヒート気味のようでして
オイルクーラーの内蔵されるロワー側のタンクの厚みが無く
通常では、4層コアが入りませんが
ロアタンクも暑い物に変更し4層改造です。ついでにアッパータンクも交換しまして

取り付けのブラケット、内蔵オイルクーラー以外は、新品で製作

アメリカン マッスル
クライスラー プリムス、ロードランナーやバラクーダ、チャレンジャーなどの
ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ
オーバーヒートなどのトラブルや今回の様なコア増し改造なども
お気軽にお問い合わせください。
NISSAN 180SX(ワンエイテェエスエックス)A/C(クーラー)ホース修理です。
エバポレーターとコンデンサーと同時に送って頂きまして
ありがとうございました。
お預かり時

パイプ、口金箇所は、再利用
クーラーホース、カシメ金具は、新品です。
それプラス 断熱のプロティクションチューブも新品に交換します。
もちろん、Oリング、サービスバルブ内のムシ(バルブコア)も新品です。

完成後

日産 180SX、S13シルビアなど
A/C(クーラー)ホース、経年劣化でのホース硬化
ガス漏れ、部品生産中止などでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。