NISSAN STAGEA WGNC34(ステージアWGNC34)エバポレーター修理です。
地元、愛知県のディーラー様からありがとうございました。
純正品番#27280-84T07
お預かり時

以前にもC34 ステージアのエバポレーターの修理を行ったことがありますが

今回は、フィルターの付かないタイプです。

#27270-0V001
#2C801-64010
ケースから出すと

漏れているせいか?

見てるだけでクシャミが出そうなくらい
ホコリが、凄いです。。。
パイプは一部再利用しますが
エキパン、コア部分を新品に交換しまして
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し

完成

ステージアC34 エバポレーター、ガス漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください。
FERRARI 365BB(フェラーリ 365BB)ヒーターコア修理です。
埼玉県の業者さまから、ありがとうございました。
コンデンサー、ラジエーターもお預かりしまして
今回は、ヒーターコアのリビルト
お預かり時

1台の車両に2個のヒーターコア

FIM Forcellini
Bologna ITALA
FIM Radiators
ランボルギーニ、カウンタックもココでしたね
ヒータコアは、リビルト歴は無く
オリジナルでした。
分解後、
コア部分を新品に交換
圧力掛けて漏れの無いのを確認し完成

スーパーカー
フェラーリ 365BB、512BBなど
ヒータコア、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部の詰まりなどで
ヒーター効かずにお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
HONDA VF1000R ラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者さまから、ありがとうございます。
型式#SC16
Eg#SC16E
メイン、サブと2台のラジエーター

大きな方が、メイン 新聞だと何故だかメーンって表記します。。。
材質は、真鍮タンク、銅コア

小さな方が、サブラジエーター

こちらは何故だかオールアルミ
とりあえず、メインの方だけリビルトしてってお話になりまして
分解後、コア部分を新品交換
上下の取り付けは、旧塗装を剥離後にサンドブラストで錆を落として
組み上げて
圧力掛けて漏れの無いのを確認し塗装して
完成

サブの方は、まだ連絡待ちです。。。
ホンダ VF1000R ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部の詰まりによるオーバーヒートなどのトラブル
バイクの銅コアは、内部の詰まりの酷いものが多いので
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。