Ford F100 パンプキン ラジエーター修理です。
埼玉県の某業者さまから ありがとうございました。
年式不明ですが、53〜56年?
当時のフォード、リンカーンなどに多い形状


お椀型の頭でっかちなプレートとタンク繫ぎ目からの水漏れ
アメリカでリビルトされてる様ですが、
漏れた個所に上からハンダ盛る程度のリビルトでして
アッパータンクを外し接着面、ハンダメッキし直し組み上げまして
圧力掛けて他の個所から漏れが無いのを確認し完成


梱包し発送致しました。
今回は、たまたまアッパータンク脱着だけの修理で済みましたが
ラジエーターの様に圧力が、掛かる物、全般に言えますが
ココだけ漏れてるって個所を止めると他の個所から水漏れって事は、よくあります。
古い車両のラジエーター、予算の都合もあると思いますが
出来るだけコア部分は、新品交換をお勧めしています。
古いアメ車、輸入車ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ
オーバーヒートなどのトラブル等でお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。
UD TRACKS(日産 UDトラックス)
CONDOR(コンドル)MK37A PK37C ラジエーターAss’y販売です。
地元、業者さまから いつもありがとうございます。
純正品番# 21405-30Z71
Eg:J08E
形状、エンジン 日野です。最近の日産は、OEM多いです。
大型もボルボだったり、
アウトレットホース Φ50 インレットΦ55 フローパイプΦ8



何故だか、アウトレットホースΦ50
コンドル、レンジャーなどの4t〜7. 8t車など
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さまなど 在庫、金額 お気軽にお問い合わせ下さい。
Mercedes Benz(ベンツ) W463 レシーバータンク オーバーホールです。
兵庫県の業者さまから いつもありがとうございます。
A/Cコンデンサーと同時に送っていただきました。

HANSA# 2525277054

センサー外して切断

樹脂タイプの活性炭は、やめて今時のモジュレータータンクに内蔵される
タイプに変更します。
圧力弁?冷やしながら
TIGで一周溶接し
窒素で圧力掛けて漏れが無いのを確認し塗装して完成
レシーバータンク、オーバーホールなども
お気軽にお問い合わせ下さい。