NISSAN PRESIDENT(プレジデント)エバポレーター修理です。
フロント側
型式:H252
愛媛県の業者さまからありがとうございました。
お預かり時

以前にも何度か修理した事ある形状です。エバポレーター本体に繋がる長いホース
ケースごとお預かりしまして
漏れている巨大なエキスパンションバルブ(エキパン)、コイル本体も新品に交換します。
メーカーは、日立製
27060F2701
SER.726
Hitachi,Ltd


一部部品を再利用しますが冷却に関係するコイル本体、エキパンは、新品の状態で
組み上げまして
窒素で圧力試験を行いユニットに収めて完成
完成画像を撮り忘れましたが
梱包し発送致しました。
プレジデント、セドリック、グロリアなどに多く使用される
日産、旧車エバポレーター、ガス漏れでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。
TOYOTA SOARER(ソアラ) MZ12 M/Tラジエーター修理です。
福島県の業者さまからありがとうございました。

ND NIPPON DENSO製 7006
12219-6792

当時のデンソー製のラジエータに多い
鉄製のインレット、アウトレットホースは、錆びて状態が悪かったですので
デッドストックの真鍮パイプで交換します。
お預かり時は、純正1層コアでしたが、2層(列)新品コアにコア増し
細かな画像を撮り忘れましたが
割れていたアッパータンクも新品に交換しいつも通り組み上げまして、圧力試験で
漏れが無いのを確認し、塗装して完成


初代Z10系ソアラ、車高を落とすと格好イイです。
排気量、前期、後期などにより若干ラジエーターが異なりますが、対応可能です。
もちろんセリカXX、ラジエーターなども
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、コア内部の詰まりなどによるオーバーヒートなどの
トラブル等でお困りの業者さま、シャコタンブギ大好きな時代のオーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。
NISSAN PRESIDENT(プレジデント)ヒーターコア修理です。
型式:H252
愛媛県の業者さまからありがとうございました。
お預かり時

万一、樹脂タンクが、割れてると製作しないといけない為
ユニットごとお預かりしまして
一時期の日産車に多く使われた樹脂タンク、銅コア、カシメタイプです。

さすがに古くなり樹脂タンクが、割れている物も多いですが
比較的、状態がよく
漏れてる個所も
当時も多かったカシメプレート部分の割れ

新品のカシメ一体式コア、Oリングがありますので交換します。

組み上げまして圧力試験を行い漏れが無いのを確認し

隙間止めのスポンジなどを張りまして
ヒーターユニットに収めてホースなど繋いで完成

梱包し発送致しました。
当時の日産車、プレジデント、ブルーバード、スカイライン、Y30セド、グロ、などに
多く使用される樹脂タンク銅コアタイプのヒーターコア
タンクが、割れているのも増えてきましたが、修理、製作対応可能です。
ヒーターコアからの水漏れで室内ビタビタでヒーターコア交換しようと思ったら
部品生産中止でお困りの業者さま、オーナー様などお気軽にお問い合わせ下さい。