TOYOTA CROWN UZS131(クラウン UZS131)ラジエーター製作です。
奈良県のお客様からありがとうございました。池原効果
型式#UZS131
Eg#1UZ-FE
ラジエーター純正品番 #16400-50030
数年前から部品の供給が無くなり
ただのアッパータンク割れでの冷却水漏れでも修理が出来ない状態が続いていまして
ここには、書きませんが、とある方法で対応したり、色々としていましたが
材質を真鍮タンク、銅コアで製作が、価格は掛かりますが一番シンプルな対策方法です。


お預かり時は
樹脂タンク、銅コア製

DENSOのアッパータンクの白い印字
5003は、純正品番の一部で
16400-50030 この部分です。
DENSO品番は、
#422170-0883

V8クラウン
ホース径 φ38

ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ
部品供給が無くお困りの業者さまなど
製作にお時間が掛かるのとワンオフ製作の為に
価格は上がりますが、お気軽にお問い合わせください。
BMW i3 A/Cホース修理です。
地元、愛知県の業者さまから、ありがとうございました。
BMW i3 EVなのかレンジエクステンダーなのか?詳細は不明ですが
販売から10年も経ってないはずですが
A/Cホース生産終了?
部品の生産終了。。。各メーカー早すぎの気もします
おかげさまで仕事がありますが。。。直すより買い換えろスタイルのメーカー
お預かり時

イン、アウトの形状は

Oリングですがあまり見た事のないタイプ。。。

アルミの口金箇所は再利用し
ホース、カシメ、差さり口のタケコノ箇所は、新品に交換
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
完成

BMW i3 などのEVでもちろんエアコンは付きますので
コンプレッサー、コンデンサー、エバポレーター
それらを繋ぐACホースは、存在しています。
EV車両のA/Cホース、ガス漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください。
HONDA CITY TURBO II(シティターボ2 ブルドック)ラジエーター修理です。
鳥取県のお客さまから、ありがとうございました。
前回の車両、インスタもいつもありがとうございます。
型式#E-AA
Eg#ER
お預かり時

製造メーカーは

NIPPONDENSO
#022000-6860
シティーターボ2のラジエーター、見た目の通り真鍮タンクですが
ターボ用とは異なり、新品の真鍮タンクは無い筈なので ターボ用、ノンターボは、廃番。。。
基本タンクは再利用ですが
ターボ用の下タンクと互換性があり、デッドストックがありましたので新品交換

新品のコアで組み上げまして、圧力掛けて漏れの無いのを確認し
塗装して完成


ラジエーターキャップ、一般的には
タンクとキャップのつまみ、出っ張りが平行になるんですが
シティターボ2のキャップ、タンクとは垂直の方向に取り付きます。
向きを合わせるようにフィラーネックが2種類あるので、付け間違えかとも思いましたが
これで正解のようで、慣れた人が見たら、違和感しかありません。。。

最後にボルト、ブッシュ類を取り付け

シティターボ2 ラジエーター メカドックの影響か?プラモ作った記憶があります。。。
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部詰まりなどでオーバーヒートなどの
トラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。