ミニクーパー(MINI Cooper)ヒーターコア新規製作です。MKⅠ、Ⅱ
地元、愛知県の部品商さまから いつもありがとうございます。
ミニクーパー、年式、などの違いから
ヒーターコア形状に種類があります。3種類?
その中のひとつ
純正は、鉄プレートフィン、扁平チューブ 真鍮タンク製
インアウトパイプの形状の違うもの
樹脂タンク、アルミフィンのタイプもあります。
ヒーターコア、脱着などの作業も時間が掛かるもの多く
修理で後から漏れると大変なため
新規製作します。
画像は、あえてのせませんが、完成、納品致しました。
当然この時期多い仕事です。
ヒーターコア詰りヒーター効かない、
水漏れで室内が濡れてる、クーラント臭いなどの
トラブルでお困りの業者さま、オーナー様など、お気軽にお問い合せ下さい。
フェラーリ(Ferrari)348 ヒーターコア新規製作です。
静岡県の業者様から送られてきました。いつもありがとうございます。
クーラント、水漏れです。
純正は、Uベンドパイプのアルミフィン、樹脂タンクで出来てます。
イン、アウトホースは、
片側だけボルト締めのパイプ
画像は、あえて載せませんが、寸法など含め
問題無い出来栄えで完成
発送致しました。
欧州車のヒーターコア この手の造り多いですが、漏れるの多いです。。。
ヒーターコアの水漏れ、詰りなどのトラブル、純正が高額、入手困難etc.
などお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合せ下さい。
2002 CADILLAC DEVILLE V8-281ci 4.6L(キャデラック ドゥビル)
#AK64ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理です。
宮城県からご発送ありがとうございました。
AK64 ドゥビル、何度も修理してますが、今回はリムジン用
細かな箇所が違います。
今回の修理品
いつものようにインレットタンク(画像:右)割れからの水漏れですが
インレットタンクにオイルクーラー内蔵、コアの厚みも違います。
特に酷いのは、インレットホース周辺
現品タンクにある3桁の品番は、「726」
オイルクーラーの穴あきタンクは、在庫ありませんでしたが
同形状の「616」の新品タンクが在庫ありましたので
内蔵オイルクーラー、インアウト部分を穴開け加工で対応致しました。
アルミコア、オイルクーラーを繋ぐガスケット、Oリングも新品に交換し
通常通り 組み上げて、圧力試験して完成
発送致しました。
今後の為にも、AK64 オイルクーラー付き「726」 新品タンク在庫しています。
今まで通り オイルクーラー無し「616」、「812」も在庫ありますので
キャデラック ドゥビル ラジエーター
インレットタンク割れ、冷却水漏れなどのトラブルでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合せ下さい。