日産スカイライン(SKYLINE)#DR30 鉄仮面
インタークーラー洗浄、塗装です。
静岡からお持ちいただきました。遠くからありがとうございました。
お預かり時は、インタークーラー内部、かなり油っぽかったです。
製造メーカーは、NICHIRA(日本ラヂエーター=現カルソニックカンセイ)製
塗装もかなりボロボロに剥げて、アチコチ アルミ皮膜が剥がれてまして
本体内部を洗浄して
旧塗装も剥離
ガラスビーズでサンドブラストし
KG GUN-KOTE(ガンコート)2401F
FLAT BLACK(艶消し黒)
インタークーラー内も外も綺麗に
綺麗なだけでなくガンコート施工してありますので
放熱性もUPします。
インタークーラーの中がオイルまみれでお困りの業者さま、オーナー様など洗浄、再塗装など
お気軽にご相談ください。
メルセデス ベンツ(Mercedes Benz)ゲレンデバーゲン(Gelandewagen)
A/Cコンデンサー ガス漏れ修理です。
ベンツのSUV Gクラス#W463 今回は、G320
埼玉県の業者様から ありがとうございました。
純正品番は、#4635000454
サイズが同じで画像:左下のイン?アウト?が正面を向くのもあります。
純正品番 #4635000254
その時の修理ブログは、コチラ コア新品交換
https://www.sankyo-rad.com/?p=205
今回の修理は、電蝕では無く コア部分 両サイドに付く 鉄製ブラケットの挟み込み部分
からの~ ガス漏れ
解かり辛いですが UP
放熱フィンとフィンの間にある A/Cガス、オイルの流れるチューブが潰れてます。。。
潰れた角から微量のガス漏れ。。。
窒素で圧力試験 水槽に沈めます。
20Kg/㎠ で この程度ですから装着時の目視は、難しいかと
オイルで潤いますので おおよその確認は出来ると思います。
アルミガス溶接(高温ロウ付け)で修理
再び圧力試験
漏れが無いのを確認し 乾燥させ腐食防止の塗装
鉄のブラケットをボルト締めして再々試験
塗装して発送いたしました。
ベンツ Gクラス この症状でのガス漏れ修理、結構多いです。
他の箇所で再発、電蝕での漏れの場合は、コア新品交換も致します。
高額な純正よりはるかにお値打ちに提供できます。
同じ症状で漏れないように自社での耐久性のあるパウダーコーティング施工可能です。
ゲレンデヴァーゲン(ワーゲン)A/Cコンデンサーガス漏れでお困りの業者様、オーナーさま様など
お気軽にご相談、お問い合わせください。
#4635000454
#4635000254
どちらもコア新品交換済み リビルト品在庫あります。
BMWのSUV X5 E53 ラジエター冷却水(LLC、クーラント)漏れです。
地元、愛知県のお客様から いつもありがとうございます。
ラジエーター純正品番#17101439096、#17101439101
水漏れしてる箇所は、
画像:左 インレット(アッパー)タンク ホース口周辺
インレットタンクの部品供給がありませんので残念ながら
新品ラジエーターAss’y交換
地元ショップさんのご紹介で
イギリス人の部品商(デビットさん)とお取引可能になりましたので
欧州車の部品
(当面、ラジエーター、コンデンサー、ヒーター、オイルクーラー、エバポレーター、etc.熱交換器全般)
国内在庫無い物でも対応可能です。空輸の為 在庫があれば1週間以内
時差の関係でご回答にタイムラグが発生しますが、
欧州車、部品調達にお困りの方は、お気軽にご相談ください。