東北地方太平洋沖地震において、
地震・津波災害で被害に遭われた皆さまに
お見舞い申し上げます。
無事に避難出来、
被災地域の一日も早い復興を
お祈り申し上げます。
神奈川の妹、友人から物資の要請がありまして。。。
停電の影響で
なんでもガソリンスタンド、レギュラー165円なのに完売
スーパー、コンビニでの食材、懐中電灯、電池etc.
商品が、お店に無いらしいです。
要望のあったカセットコンロのボンベ、LEDランタン

乾電池、赤ちゃんの紙オムツなど
乾電池 単一は、こちらでも近所の家電量販店、ジ◯◯シン、ス◯薬局、エイ◯ン、ヤ◯ダなど全て売り切れ。。。
仕方なくコンビニで購入 次回入荷分も関東優先という事で未定らしいです。。。

おもわぬところで影響でてますが、
本日発送いたしました。
協力できる事は、していきますので よろしくお願いします。
日産クエストのラジエーターも栃木に向け本日発送いたしました。
ありがとうございました。
前にも書いた事ありますが、
1994 Buick Regal(ビュイック リーガル)ラジエター冷却水(LLC、クーラント)漏れ、インレットタンク交換です。
福岡からご発送ありがとうございました。
ありがとうございました。
現在は、インレットタンク新品交換済みリビルト品在庫あります。

インレットタンク、向かって左側、新品タンク在庫ありますので交換です。

3桁の品番は、(227)
新品タンク側は、

形状は同じ(227)ですが、何故だか書いてある場所が違います。
~95シェビーバン、ピックアップも同形状のものが存在します。

割れたタンクの内側は、

真横に亀裂が。
イン側(アッパー)は、エンジン側から熱いクーラント(LLC)、キャビテーションの影響で
年数経ってくると割れやすいです、特にホース口周辺
ロア側は、コアで冷えてからのクーラント(LLC)なので
あまり割れません1/200?1/300台?下手したらもっと?かなりの低確率です。
プラスチック(樹脂)のタンク割れ よくパテ、接着剤、漏れ止めなど
される方が居ますが、圧力も掛かりますし
まず止まりません、労力、時間とお金の無駄です。
「漏れ止め」もコアの腐食での水漏れの場合、止まる事もありますが、
腐食で漏れるコアの内部みたら、詰ってオーバーヒートしかねません
最近ですが、漏れ止めどれだけ入れたんだ?って位 入ってまして
コア内部がかなり詰ってました。(リーガルのお客さんでは、無いです)
漏れ止め製造してるメーカーには、悪いですが
「タンク割れ(樹脂、真鍮ともに)してるタイプの水漏れには、効果なし」
と注意書きに書いた方がよいんじゃ無いでしょうか?
話がそれましたが。。。
新品タンクに交換し圧力試験して塗装して発送です。

今まで修理、改造、製作などで
普通に業者様、個人のお客さんに梱包して送ってもらってましたが、
こんな感じや

こんな感じで

ラジエーターなどが入るダンボール箱がある方は問題無いですが、

こんなような
アメ車のフルサイズ ラジエーターを梱包できる箱ってあまり普通の家庭にはありません
そもそもダンボール箱なんて全く無いけどって方など
色んなお客様がみえると思います。
前から考えていたコトですが、
修理、改造などで 発送したいラジエーターなどのサイズを連絡いただければ
こちらから新品ダンボール発送致します。
ダンボール屋では、ありませんので修理、改造、製作採寸、大前提です。
修理に出したいけどダンボール箱が無くて発送に困ってるお客様が居ましたら
お気軽にご相談ください。
本日仕事中
TIG溶接してた時、強烈なめまい?、って最初思いましたが。。。
地震被害もなんだか凄いようですね。。。
お悔やみ申し上げます。。。