NISSAN FORKLIFT VF05-H70(日産リフト VF05-H70)ラジエーター修理です。
大阪の業者さまから、いつもありがとうございます。
日産リフト VF05-H70 A/T ラジエーター
純正は、樹脂タンク、アルミコアですが
アルミコアしか部品の供給が無く。。。
過去には、アルミタンクを製作し
アッパータンク交換を行った事もありますが
苦労してアルミタンクを作ってアルミコアにTIG溶接で溶接したら
コアから漏れるって惨事がありましたので、その作業は行いません
経年劣化で樹脂タンクは、割れてきますが
部品の入手が出来ず。。。部分的な部品交換の修理が出来ませんので
材質を真鍮タンク、銅コアに材質を変更し製作

サイドメンバー、取り付けのブラケットと
内蔵オイルクーラーは再利用

材質を変更する事で、耐久性も上がりますし
後々のオーバーホールも可能です。
日産リフト(現、ロジスネクスト、旧ユニキャリア)ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、詰まりなどでのオーバーヒートなどのトラブル
部品の入手が出来ずにお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
FIAT PANDA(フィアット パンダ)A/C コンデンサー製作です。
福岡県の業者さまから、時々ありがとうございます。
お預かり時

コンデンサー本体は何度も見たことある形状ですが
電動ファンの取り付けステーが初めて見る形状
レシーバータンク(リキッドタンク)も同時にお預かりしまして
オーバーホール、これも見たことのない形状。。。
コンデンサーは、採寸からの新規製作
本体、イン、アウト共に新品
コンデンサー、電動ファンの取り付けステーは、ブラストし錆を落として
再利用

レシーバータンクも無事にオーバーホール完了
コンデンサーもレシーバータンクも
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認して
完成
梱包して発送致しました。
フィアット パンダ
A/C、クーラーコンデンサー、形状に色々と種類がありますが
ガス漏れ修理、新規製作なども
お気軽にお問い合わせください。
TOYOTA Quick Delivery(クイックデリバリー)LH151 ヒーターコア修理です。
山形県の業者さまから、以前にもありがとうございました。
何故だか、画像に日付が入ってますが。。。
お預かり時


ヒーターコアの水漏れに多い
タンク割れ箇所
イン、アウトの仕切り箇所
プレス時に一番負担の掛かり、薄くなっている箇所です。

当時のデンソー製に大き使用される
接続のクリップ、Oリングも新品に交換

タンク、コアも新品に交換

4層(列)と厚めのコアです。

ただ、曲がりのパイプは新品が無く、再利用

圧力掛けて漏れの無いのを確認し発送

整備工場で取り付けたら

直後に漏れたと、連絡が来まして。。。
ほぼ新品の部品を使用してますので
漏れるとすれば、接続部分か、パイプの割れと。。。
漏れたヒータコアを大至急、送り返してもらいまして
確認しましたら

元々、プレスで薄くなった箇所が経年で劣化し
取り付け時にパイプを無理に曲げたか。。。原因は、理由は分かりませんが
目で見て簡単に分かるい、明らかに割れてまして。。。
出した直後に漏れて良かったのか、悪かったのか?
ボヤいても直りませんので、割れてる箇所は、切断し
この部分だけを新品で切り繋ぎ
もう片方のパイプも接続箇所が大きく、曲がってまして。。。

右曲がりのダンディ状態
Oリングの接続なので
無理せず可動する方向に回転でパイプの向きは変えれます。
右曲がりも気に入らないので
2本とも切り繋いで交換。。。

年数もかなり経ち、新品が出るものは新品を使用しますが
新品部品の無い物は、状態を確認しを再利用することも多々あります。
だってリビルトだものですので。。。
多くの作業を行うと、たまにはあります、この手の不運なことが。。。
トヨタ クイックデリバリー
ヒーターコア
冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理
内部詰まりなどでヒーターが効かない、純正部品、廃番などでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。