DENYO(デンヨー400ES)発電機 ボルト締めラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。
お預かり時
ボルト締め(ボルトクローズタイプ)それなりの大きさ、重さです。
ホイスト、フォークリフトなどを使用します。分解後ならともかく
とても人力で動かす気になれません、
製造メーカーは、T.RAD(ティラド)ロシアから撤退って日経に出てました。
CUST #6217-61-9800-01
TRAD品番#1161-729-0001
元々は、キャップ?何かが落ちてファンで掻いてコア損傷でも冷却水漏れで
お持ち込み頂きまして
部分的な修理を行うはずだったんですが、
「やってみないと、直るか分かりませんよ」って回答に
「そんなんなら、コア新品に交換してくれ」ってオトコ前のお言葉い頂きまして
コア交換することに
この大きさのラジエーターを部分的な修理、点検を繰り返す労力、今後の事を考えると
新品のコアに交換して頂いた方が、作業もスマートで安心感もあり、非常に助かります。
なぜだか、バタバタしている時や作業自体が、慌ただしいせいか?
途中の画像が少ないことが多いボルト締めのラジエーター修理。。。
組み上げて、大きな水槽で漏れの無いのを確認し
完成
デンヨーに限らず、発電機、非常用発電機などに使用される
ボルトでタンク、コアを固定する大型のラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください。
HONDA CR-X ラジエーター 販売です。
地元、愛知県からありがとうございました。
CR-X ラジエーター M/T バラードCR-Xやデルソルではないです。
ホンダ純正品番#19010-PW0-014
2代目 CR-X VTEC
直4 1.6L DOHC Eg #B16A型
元々は、アッパー、ロワーは樹脂タンクですが
かなり前に部品の供給が無くなり
困っていましたが、お問い合わせが多いので
材質を真鍮タンクに変更し、さらに純正は銅コア1層(16mm厚)ですが
銅2層(32mm)にコア増し、冷却性能を上げています。
一般的には、真鍮板を折り曲げて銀ろう付けで繋げる箇所を
真鍮溶接で行い強度を高め、溶接ビードを削り
内側から銀ロウで補強していますので、作業工程は多いです。
時間が掛かりますが
見た目は、ろう付けで繋げるより綺麗に仕上がります。
取り付けは、もちろんボルトオン 一品一品手作りですので若干の個体差はありますが
今後、仕様の変更もあるかも?です。。。
上記のイラストは、純正コア厚 16mm
販売するしているタイプは、銅2層
CR-X VTEC#EF8 、VTEC シビック#EF9 ラジエーター
極力、在庫するようにしていますが、受注が重なるとお待ちして頂く場合があります。
経年での樹脂タンク、アッパータンク割れでの冷却水(LLC、クーラント)漏れなどで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください
CORONA 1600GT AT141(コロナAT141)ヒーターバルブ修理です。
福岡県からありがとうございました。
コロナAT141のヒーターバルブ
お預かり時
いつも通り分解なんですが
このタイプ、2箇所カシメられてまして
本体の真鍮のケースは柔らかいんですが
上側に付く鉄のカシメが非常に硬いです。。。
道具も必要ですが、手先がかなり器用でないと外せない代物となっております。。。
中のOリングなどを使用した樹脂パーツを新品に
真鍮の本体も新品に交換しまして
圧力を掛け漏れの確認ももちろんですが
しっかりとオン、オフ出来るかも確認
ヒーターバルブ漏れがなくても、オン、オフ出来ないと
ヒーターコアに冷却水が流れ
夏なのに暖房が効いたり、肝心な冬にヒーターが効かなかったり
とにかく、まともに機能しないと不自由しか無いです。
ND(日本電装)製 #3343?
コロナ1600GT AT141
14コロナヒーターバルブ修理なども
お気軽にお問い合わせください。