MOROOKA(諸岡)社 MFD-20 ラジエーター修理です。
MFD-20 ゴムクローラーのリフトです。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。
お預かり時
建設機械によくある、オイルクーラーと並ぶ中村自工製と思いきや
株式会社アールエーディ。。。(RAD)
P/N MORO-MF02-0000
S/N 1760-702-161713-1-8
RAD、オリジナルラベル。。。今はなき三洋R社設備の後釜の三共社、当時の社員さんも居るらしいDEATH
純正採用されている噂は聞いていましたが。。。
今回は、コアが膨らみフィンが剥がれて
コア部分の新品交換
いつも通り分解後、新品コアで組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認し完成
タンクなどは、再利用しました。
コストの問題でしょうか
プレスでは無く折り曲げタンクに、溝無しプレート。。。
完成後
純正部品が、高いのか時間が掛かるのか?
全く分かりませんが
諸岡社 MFD-20 ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
オーバーヒートなどのトラブル、コア詰まりなどの粗目改造など
お気軽にお問い合わせ下さい。
TOYOTA Hilux Surf (ハイラックス)YN61 コンデンサー修理です。
千葉県の業者さまから、ありがとうございました。
エバポレーター、レシーバータンクも同時にお預かりしまして
寸法違いの2枚のコンデンサーが重ねられてパイプで繋がってまして
容量に対しスペースの都合だったのでしょうか?
取り付けのブラケットは再利用しますが
コア部分などは新品に交換
途中の画像がありませんが
組み上げて、窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
完成
エバポレーターは、洗浄し漏れの無いのを確認し
エキパン、圧力スイッチは、新品に交換
端子、カプラーで繋がります。
レシーバータンクは、オーバーホールも可能ですが
新品がありましたので
新品がある場合は、手間が無いので
こちらのが安いです。
意外に皆さん知りませんが
デンソーだけでも電装関連の口金
R12、R134だけで無く、かなり種類があります。。。
一昔前は、コンデンサー新品で購入したら接続の口金が違って取り付かないなんて
話も電機屋さんから、よくありましたが
コンデンサーガス漏れ、コア部分の新品交換
純正部品が入手出来ない、エキパンが詰まった
レシーバータンクのオーバーホールなどで
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。
A/C コンデンサー, その他 7月 12th 2019
NISSAN CEDRIC(セドリック、グロリア)430 ラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。
アメ車がメインと思ってましたが、国産旧車も触るんですね。。。
ご覧の通り
おもいっきり事故してまして。。。
片側の枠、取り付けのブラケットの紛失
現車は、A/Tですが
M/T用のラジエーターをお持ち込み頂きましたが
微妙にタンク全長が違うタイプでして
コアの横幅を、ブラケットで調整してますので
中古の物は、そのままで
事故って潰れたラジエーターのブラケット、内蔵オイルクーラーは、再利用
片側のブラケットを持って来て頂きまして
アッパー、ロアタンク、コアは、新品に交換
冷却水の流れる箇所は、新品仕様
組み上げて、圧力掛けて漏れが無いのを確認し
塗装して完成
コンデンサーに繋がる潰れたパイプも修理しまして
一度、切り離し鈑金しロウ付け
430セドリック、グロリアなんだか人気ありまして
このラジエーター修理が入っている間にも
形状違いのレシーバータンク
オーバーホールと修理
漏れてる圧力スイッチも新品に交換
古い日産車に比較的、共通してますので
それなりに在庫しています。
それにエバポレーター、ヒーターコアも
一緒になったユニット、エバポレーター、コア交換、エキパン新品
ヒーターコアは、今回は点検
さすがに年に数台、何年間もしてますので分解、組み立て慣れてきてますが
ふつうに分解するだけでも
まぁまぁ面倒な作りのユニットでして
中のスポンジも全て剥がして綺麗に貼り直したり
オイル、蛍光剤などのベトベトを洗浄したりの方が難儀じゃ無いでしょうか
ヒーターコアの中間の配管も微妙な作りですし。。。
当時の新車で組み立てていた人たちは、大変だったと思います。
当時は、あんなに走ってたのに
セド、グロ430、今では車両、部品などの価格も高いようです。。。
ラジエーター、ヒーターコアなどの水回り
コンデンサー、エバポレーター、レシーバータンク、ホースなどの
クーラー、A/C関連
まだまだなんとかなりますので
お気軽にお問い合わせ下さい。