TOYOTA CRESTA GX61(クレスタ GX61)コンデンサー修理

TOYOTA CRESTA GX61(クレスタGX61)コンデンサー修理です。
マーク2、チェーサーも、もちろん同形状
秋田県からありがとうございました。

お預かり時
TOYOTA CRESTA GX61 Condenser

コンデンサー、コア部分の新品交換
TOYOTA CRESTA GX61 Condenser
2循環のサーペンタインタイプ
TOYOTA CRESTA GX61 Condenser

外したブラケット類は、すべて旧塗装を剥離し
サンドブラストして、錆を落として
半艶黒でパウダーコーティング
TOYOTA CRESTA GX61 Condenser

組み上げて、窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認し
塗装して、ブラケットを取り付け

レーシーバータンクも新品が在庫でありましたので
新品を取り付け
TOYOTA CRESTA GX61 Condenser
ボルトも新品に交換ですが、防振ゴムにL字ステーの付いた物だけ、再利用
このゴムの新品、まだあるのでしょうか?今後の為に探さないとですね

GX61、マーク2、クレスタ、チェイサーなどの
ACコンデンサー、ガス漏れ、アルミの放熱フィン劣化などで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


A/C コンデンサー 4月 7th 2025

DATSUN TRUCK D21(ダットサントラック D21)エバポレーター修理

DATSUN TRUCK D21 (ダットサントラック D21)エバポレーター修理です。
神奈川県の業者さまから、ありがとうございます。

お預かり時

DATSUN TRUCK D21 Evaporator
レシーバータンク(リキッドタンク)も同時にお預かりしまして

DATSUN TRUCK D21 Evaporator
オーバーホールの予定でしたが
レシーバーは、新品がありまして交換

ユニットから出した本体は
こんな感じでなかなかの汚れ具合
DATSUN TRUCK D21 Evaporator
パイプは、状態にもよりますが
再利用し、エバポレーターコア(コイル)は新品に
エキパンも新品に交換し
DATSUN TRUCK D21 Evaporator

組み上げて窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認し、洗ったケースに収めて
完成


NISSAN JUNIOR 140(日産ジュニア140系)ヒーターコア修理

NISSAN JUNIOR 140(日産ジュニア140系)ヒーターコア修理です。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。
今では選択肢の少ない小型トラック。。。各メーカーさん、もっと出してください

お預かり時
バルブ付きのヒーターコア
NISSAN JUNIOR 140 Heatercore

日産のヒーターコアに多い
真鍮タンクに鉄のステーをスポット溶接されているタイプ
NISSAN JUNIOR 140 Heatercore
古くなると、溶接箇所が割れ出すとタチが悪いです。。。
あまり酷いとタンクを新品に交換しますが

今回は、コア交換、バルブのレバーを固定するボルトも折れていましたので、除去
もちろん、バルブ箇所に使用されるOリングは新品に交換

新品コアで組み上げて
圧力掛けて漏れの無いのを確認、塗装して完成
NISSAN JUNIOR 140 Heatercore

なかなかレアな車両のニッサン ジュニア
NISSAN JUNIOR 140 Heatercore
140系のヒーターコア
冷却水(LLC、クーラント)漏れなどで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


ヒーターコア 4月 2nd 2025